【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】27℃
【水温】21~23℃
【水深Max】25m
【透明度】8~10m
本日も行ってきました~❗
平日のんびり楽しんできました~??
![]() |
キンギョハナダイ♂✨ |
![]() |
ハナダイは黒抜きに限る✨ |
![]() |
センヒメウミウシ✨ |
![]() |
唐津初 クロスジリュウグウウミウシ✨南方種ですね |
流れ藻にも南方系の魚が✨ |
スズメダイの産卵が最盛期✨ |
![]() |
クマノミも産卵準備ともとれる行動が頻発✨ |
![]() |
メバルの幼魚✨ |
鮮やかなヤギもgooooood✨ |
今日もベタ凪で良いダイビング日和でした✨
口内保育中のコスジイシモチは顎が外れそう? |
おっと❗卵が溢れ出た~❗新鮮な海水注入✨ |
![]() |
ヒメタツのバックショット✨お腹ポッコリ産卵が待ち遠しい? |
ハナタツはラブラブでした?? |
![]() |
お腹の張りも最終段階✨? |
四股踏んでます❓イソコンペイトウガニ✨ |
![]() |
ハナダイも見ものですよーー✨ |
キンギョハナダイ✨ |
動きが俊敏です✨ |
![]() |
オルトマンも抱卵してます✨ |
アカイソハゼは鼻頭にポッコリオデキが✨ |
![]() |
たまにはソラスズメダイも? |
水中は新たな生命が続々誕生しています✨
これから更に激熱となります?
![]() |
Part2は彩り最高✨Photo by KMSC guest |
可愛い表情のカサゴ✨Photo by KMSC guest |
![]() |
水中は不思議な生き物いっぱい✨Photo by KMSC guest |
ゴシキミノウミウシ属の一種✨Photo by KMSC guest |
背景GOOOOOOOD✨Photo by KMSC guest |
![]() |
センヒメウミウシ✨Photo by KMSC guest |
芸術的❗これも動物✨Photo by KMSC guest |
ヒメタツもだいぶお腹が大きくなりました✨Photo by KMSC guest |
ハナイロウミウシ✨Photo by KMSC guest |
たたずむ白ハナタツ✨Photo by KMSC guest |
ヒメタツのペア✨Photo by KMSC guest |
![]() |
唐津初クマドリミノウミウシ✨Photo by KMSC guest |
セトミノウミウシ✨Photo by KMSC guest |
コノハガニは大きいガヤ付けすぎて後ろに倒れそう✨Photo by KMSC guest |
アオサハギはお寝んね中✨Photo by KMSC guest |
出たっ❗イソコンペイトウガニ✨Photo by KMSC guest |
![]() |
スズメダイもお休み中~✨Photo by KMSC guest |
![]() |
雰囲気抜群のイソギンチャク✨Photo by KMSC guest |
Part2のクマノミ✨Photo by KMSC guest |
シラユキウミウシ✨Photo by KMSC guest |
![]() |
幻想的な雰囲気な一枚✨Photo by KMSC guest |
![]() |
すしざんまいポーズ❓✨Photo by KMSC guest |
![]() |
漆黒の海に大満開のトサカたち✨Photo by KMSC guest |
そして
めでたく昨日入籍し新妻となったゲスト様は
旦那様から重機材セットをプレゼントされ
より一層ワクワクのご様子でした???
![]() |
何が入っているかなぁ~✨ |
BCDはSCUBAPROのスタビ
【クラシックアドベンチャーⅡ】
四半世紀を超えてもなお熱狂的なファンをもつ
スタビタイプのBCです❗
抜群の安定感と安心感があります❗
信頼の耐久性とシンプルな構造であり
数十年たった今でも部品補給があります?
レギュはNDSのシンプル&軽量モデル
【ディープ】
こちらも耐久性とメンテナンス性の高さから
職業ダイバーにこよなく愛されるレギュです❗
こちらも数十年たった今でも部品補給があります❗
レギュレーターは単純な仕組みだからこそ
シンプル構造が一番なのです✨
故障のリスクも少なくなります❗
さて、本日の海の画像はというと
・
・
・
海画像が何もありません?
画像頂いていませんでした・・・
ということで
今日のBLOGはここまで?
~ 唐津の海を永遠に ~ |
皆さん準備万端?? |
戦いがいのあるこのゴミの量? |
一瞬で袋が満タンに❗ |
ついに自転車も回収? |
ゴミの重さで船が沈んでます?? |
今年も軽トラいっぱいに回収しました❗ |
労働で疲れた体に染みわたるお酒✨BBQ開始~~~?うましっ❗❗ |
![]() |
今年も大濠の老舗ステーキ店『牛亭さん』に感謝です✨ |
![]() |
今年もレンジャーが誕生✨ |
![]() |
梅雨明けた❓ |
![]() |
気持ちぃ~~~✨ |
今日は珍しくハゼ✨イチモンジハゼ? |
コクテンベンケイハゼ✨ |
オキナワベニハゼ✨ |
![]() |
婚姻色が出てきたキンギョハナダイ✨ |
人気のオキマツゲ✨ |
スズメダイの産卵も活発になってきています✨ |
たまにはナガサキスズメダイも写しとこう✨ |
カサゴygは南の魚のごとくサンゴに隠れてます✨ |
![]() |
クマノミのペア✨産卵しちゃうかも? |
サラサウミウシは繁殖真っ只中✨ |
フジイロウミウシ✨ |
ハナオトメウミウシ✨ |
アラリウミウシ✨ |
若いイシガニは元気いっぱい✨ |
また出たハナオコゼ✨ |
![]() |
あまりの天気の良さに野生のヤギも日向ぼっこ✨ |
![]() |
群れ&透明度GOODのためシローさんは浮上する気配なし✨ |
私、ピコチシオウミウシと申します❗ |
浅い場所でスキルを練習し |
活動範囲を広げより実践的に✨ |
スキルと自信と新たな課題を得る? |
イカしたカラーリングのウミシダ✨Photo by KMSC guest |
![]() |
ヒメタッツー✨Photo by KMSC guest |
セトリュウグウウミウシ✨Photo by KMSC guest |
![]() |
いつも撮らせてくれないハナタツ✨Photo by KMSC guest |
![]() |
ナマケモノの様に脱力したゴマちゃん✨Photo by KMSC guest |
テントウウミウシのペア✨Photo by KMSC guest |
![]() |
ワレカラパラダイズ✨Photo by KMSC guest |
![]() |
シラユキウミウシ✨Photo by KMSC guest |
![]() |
ショウジョウウミウシ✨Photo by KMSC guest |
![]() |
アミメハギは卵を守ってます✨Photo by KMSC guest |
![]() |
シロウミウシはカラフルトサカ抜き✨Photo by KMSC guest |
クリヤイロウミウシ✨Photo by KMSC guest |
ドアップカサゴ✨ |