【気温】 5℃
| 黄色やピンクの色彩変化を見せる『ハナイカ』 |
| タツノオトシゴ |
| オドリカクレエビ |
| トゲトゲウミウシ |
| 美人と噂の『タツノオトシゴ』 |
| イボイソバナガニ |
| 餌のコケムシに埋もれる『ツノザヤウミウシ』 |
| コノハミドリガイ |
【ポイント】ケーソン・七ツ釜
【気温】 11℃
そして、本日のウミウシ❢
久々登場がお二方?
まずは
![]() |
| ムカデミノウミウシ |
フジタウミウシ属の一種
もはや肉眼じゃはっきり分からないレベル??
それを見つけるスタッフトモキはなかなかの変人ですね?(笑)
ファインダー越しに見て、『ウミウシだぁ❕』と
分かった瞬間は嬉しいものです?
![]() |
| ダンゴウオの幼魚よりは大きいかな❓ |
そして、2本目は
ひーーーーーっさびさ❕の七ツ釜?
浅瀬にはチャガラが増えていて
婚姻色を出して綺麗な子もチラホラ✨
![]() |
| 婚姻色を出す『チャガラ』 |
![]() |
| ヒロウミウシ |
本日の画像はTさんご夫婦からのご提供?
素敵なお写真ありがとうございます❣
ちなみに、本日ゲストのF様のご希望で3ダイブ❢❢❢
この時期はアイナメの卵探しなど
ビーチポイントでも楽しみいっぱいです❢
浅瀬でのロングダイブを楽しみました?
ビーチポイントでの収穫はこちら
↓↓↓
【ポイント】ケーソン・長崎鼻
【気温】 7℃
| 透明度が上がってきている長崎鼻✨ |
| ガヤに卵を産んでいるコガネマツカサウミウシ✨ |
キレイなホワイトカラーのジボガウミウシ✨ |
【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 8℃
ダンゴウオ捜索に熱の入るダブルHさん?✨
カメラをグレードアップされ、試行錯誤していたFさん❢
今回はストロボもバッチリあたっていて
素敵なお写真をお見せして頂き、とても嬉しかったです?
Kさんご夫婦は前回やったことを思い出していただき
空気の給気・排気をスムーズに行う練習です❕
※最後浮いていってしまったのはここだけの話(笑)