【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】27℃
【水温】25~26℃
【水深Max】25m
【透視度】10~15m
本日も行ってきました~
何だか肌寒い一日となりました
曇りや雨、風が強い日はボートコート必須ですね
ピンク&オレンジをバックに映え~✨ |
イチモンジハゼ✨ |
クマノミ成長中✨ |
いつ見ても可愛いアオサハギ✨ |
ひょっこりアオサハギ✨ |
アオウミウシ✨ |
ソラスズメダイは子守り奮闘中です✨ |
夏を感じるムラサキウミコチョウ✨ |
明日の雨が心配ですね💦
何事もないことを祈ります🙏
![]() |
イサキに囲まれるダイバー✨ |
![]() |
昇りゆくイサキ✨ |
![]() |
イサキ群を割るダイバー✨ |
![]() |
イサキに覆われるダイバー✨ |
![]() |
イサキを追い求めるダイバー✨ |
![]() |
イサキの向こうからダイバー✨ |
![]() |
イサキ群を真っ二つに割るダイバー✨ |
![]() |
イサキドーム✨ |
![]() |
終始イサキDiveでした? |
![]() |
1cmにも満たないクマノミyg✨ |
![]() |
キュウセンの幼魚かな❓ |
![]() |
体長2~3cmのミノカサゴyg✨ |
![]() |
たどたどしい泳ぎがまた可愛い✨ |
![]() |
コクテンベンケイハゼも可愛いサイズ✨ |
![]() |
ナガサキスズメダイのチビもチラホラ見られます✨ |
![]() |
ニジギンポは卵を守ってます✨ |
![]() |
コロナ太り❓のアオウミウシ✨ |
![]() |
ウネリ波もなくイソギンポも狙えました✨ |
![]() |
大瀬は上層水温がぬるく透明度goodでした✨ |
![]() |
淡水と海水の層がくっきり分かれて幻想的✨ |
![]() |
本籍、唐津か放浪クマノミなのかチビちゃん登場✨ |
![]() |
ちょろちょろ動き回るコロダイ幼魚✨ |
![]() |
コスジイシモチの幼魚✨ |
![]() |
アカオビの婚姻色が良い感じです✨ |
![]() |
良い場所にオルトマンワラエビ✨ |
![]() |
オキナワベニハゼも寄れます✨ |
![]() |
先日産卵していたクマノミが2回目の産卵を✨ |
![]() |
帰港後は体験ダイビング✨ |
![]() |
浅場でのんびりお魚観察✨ |
![]() |
シマウシノシタと✨ |