時化の合間の1日✨

【ポイント】ケーブ・長崎鼻
【気温Max】18
【水温】15
【水深Max】24
【透視度】6

本日も行ってきました~❗
先日の爆風とはうって変わって
今日はほぼ無風ぅ~??
ウネリ波は残っていましたが
割と平和な海況でした?
ケーソン北壁のタツ✨Photo by KMSC guest
ウミウシの卵を食らうツルガチゴミノウミウシ✨Photo by KMSC guest
ひょこっと可愛いギンポちゃん✨Photo by KMSC guest
飛び出るフサフサNiceです✨Photo by KMSC guest
セトの小さめサイズが今年は多め✨Photo by KMSC guest
そろそろこのワードを出す時期か❓
ダンゴちゃん✨
頑張って探します❗?
さてまた今晩から時化予報です?
時化明けの海がどう変わるか楽しみです?

越冬か❓

【ポイント】ケーブ・長崎鼻
【気温Max】18
【水温】15
【水深Max】24
【透視度】6
本日も行ってきました~❗
今日は久々にケーソン無し❗?
今年もケーソン率高めでしたので
激レアな日です❗?
クマノミとカザリイソギンチャクエビ✨Photo by  KMSC guest
イガグリウミウシ✨Photo by  KMSC guest
ハナオトメウミウシ✨Photo by  KMSC guest
テントウウミウシ✨Photo by  KMSC guest
ニシキウミウシ✨Photo by  KMSC guest
イカの卵がどっさり✨Photo by  KMSC guest
コマチコシオリエビ✨Photo by  KMSC guest
シロガヤにはワレカラみっちり✨Photo by  KMSC guest
先日より水温が若干上昇しております❗
例年に比べ1ヶ月早い水温上昇なので
どうなるのでしょうか❓

ギンポ&ウミウシ三昧✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】18
【水温】15
【水深Max】24
【透視度】6
本日も行ってきました~❗
ポッカポカ陽気?
気温と水温さがヤバイです
14℃台を指していた水温が
15℃台へとなりました?
もう水温上昇開始なのでしょうか❓
アライソコケギンポ赤×白ラメVer.✨Photo by KMSC guest
アライソコケギンポ黒×白赤ラメVer.✨Photo by KMSC guest
アライソコケギンポ薄赤Ver.✨Photo by KMSC guest
近くにはニジギンポも✨Photo by KMSC guest
極小コミドリリュウグウウミウシ✨Photo by KMSC guest
最近多いオオクチリュウグウウミウシ✨Photo by KMSC guest
   シロタエミノウミウシ属の1種44✨Photo by KMSC guest
フジエラミノウミウシ✨Photo by KMSC guest
ミアミラウミウシも健在✨Photo by KMSC guest
セスジミノウミウシ✨Photo by KMSC guest
ホソハスエラウミウシ✨Photo by KMSC guest
明日も海況良さそうです✨

壱岐コケパラ・ヤギパラへ?

【ポイント】コケパラ・ヤギパラ
【気温Max】17
【水温】15
【水深Max】30
【透視度】5
本日も行ってきました~❗
今日は壱岐のコケパラ・ヤギパラへ
天候&海況Goodでワクワク✨
心配なのは大潮という事・・・
ポイントに着くなり船をとめ
流れを見ると・・・
結構流れてる~~~??
写真を撮るには厳しいコンディションでした?
ヒロウミウシ✨Photo by KMSC guest
コソデウミウシ✨Photo by KMSC guest
ツマグロミノウミウシ✨Photo by KMSC guest
コソデウミウシ✨Photo by KMSC guest
ダンゴ・タツを食らうアナハゼ✨Photo by KMSC guest
特大ヒロウミウシ✨Photo by KMSC guest
なかなかのトレーニングダイブとなりました??
今回は突発企画でしたので
次回は小潮を狙って行きましょ~?

いつものケーソンケーブ✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】13
【水温】13~14
【水深Max】24
【透視度】6
本日も行ってきました~❗
天候海況はまずまずでしたが
大潮の影響か透明度が落ちてました?
植物プランクトンのような浮遊物も出てきてます❗
カエルちゃんの口が・・・(口元自主規制)✨Photo by KMSC guest
ヒメタっちゃん✨Photo by KMSC guest
こちらもヒメタっちゃん✨Photo by KMSC guest
サラサウミウシ✨Photo by KMSC guest
サンゴの造形美✨
美しい彩りと不思議な形✨
デコボコと美しい緑色✨
イカの卵どっさり✨
ウミサボテン✨
ノトアリモウミウシ✨
チビミアミラ健在です✨
ウミシダとオルトマン◎✨
綺麗な色彩の貝✨
シロウミウシ✨
ゼブラガニ✨
キイロイボウミウシ✨
三連八放サンゴ✨
綺麗な黄色の八放サンゴ✨
透明度は低下していましたが
楽しい水中でした??

ウミウシオンリーダイブ?

【ポイント】ケーソン・ケーソン
【気温Max】11
【水温】13~14
【水深Max】24
【透視度】6~8

本日も行ってきました~❗
春らしい色合いをイメージして
ウミウシ撮影されたようです?
久々登場ツマグロミノ✨Photo by KMSC guest
ノトアリモウミウシ✨Photo by KMSC guest
ツノザヤ大小ペア✨Photo by KMSC guest
昨日に引き続きチビミアミラ✨Photo by KMSC guest
蛍光黄色のミツイラメリウミウシ✨Photo by KMSC guest
ウミウシダイブ楽すぃ~ですよ??
マクロネタばかりUPしてますが
アジやイサキもいっぱい元気に泳ぎ回ってますよー????

モゾモゾマクロダイブ✨

【ポイント】ケーソン・長崎鼻
【気温Max】15
【水温】13~14
【水深Max】24
【透視度】8

本日も行ってきました~❗
最近、陸も海も少しずつ
春らしさが出てきましたねッ??
新たな出逢いにワクワクです?
ヒメホウキムシの森で遊んでみました✨
ハオコゼ✨
アカイソハゼ✨
グリーンが綺麗なサンゴイソギンチャク✨
待望のチビミアミラ?1cm程の子です✨
唐津で出会えるミアミラは最大10cm程と
大きな個体が多いので
チビに逢いたかったんです✨
明日も会えるといいなぁ?

あれこれ満たされた1日✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】15
【水温】13~14
【水深Max】24
【透視度】8

本日も行ってきました~❗
いやぁ~小春日和?✨
最高のダイビング日和です?
気持ち良すぎてウェットファスナー全開で潜る強者も❗(笑)
普通の人ならおおごとです❗
11月からレギュラーメンバーのカエルさん✨
昨年末からメンバーのカエルさん✨
前後分からないサイズのツノザヤ✨Photo by KMSC guest
コウライトラギス✨Photo by KMSC guest
オトメウミウシ属✨Photo by KMSC guest
アカボシウミウシ✨Photo by KMSC guest
ミツイラメリウミウシ✨Photo by KMSC guest
ミアミラウミウシ✨Photo by KMSC guest
クロイバラウミウシ✨Photo by KMSC guest
オオクチリュウグウウミウシ✨Photo by KMSC guest
アカエラのチビ✨Photo by KMSC guest
セスジ大爆発中です✨Photo by KMSC guest
羽のようなシロガヤ✨Photo by KMSC guest
オトヒメも健在でした✨Photo by KMSC guest
明日も海況・天候Good?
楽しんできまーす?✨

お昼寝付きダイビング✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】15
【水温】14
【水深Max】24
【透視度】6~8
本日も行ってきました~❗
春を思わせるポカポカ陽気
昼休憩は太陽の元
久々のお昼寝タイムもありました?
さて水中はこれから最低水温期を迎えます?
今年は見れるかダンゴちゃん✨
さて本日の写真はこちら↓
黄色カエルちゃん居ました✨Photo by KMSC guest
つぶらな瞳のクロヘリちゃん✨Photo by KMSC guest
ウミサボテン✨Photo by KMSC guest
コモンウミウシ✨Photo by KMSC guest
ヤマトワグシウミウシ✨Photo by KMSC guest
フジタウミウシ属✨Photo by KMSC guest
ヒメタツ✨Photo by KMSC guest
スイートジェーリーミドリガイ✨Photo by KMSC guest
コヅチミノウミウシ✨Photo by KMSC guest
オキマツゲ✨Photo by KMSC guest
フジタウミウシ✨Photo by KMSC guest
綺麗なアワサンゴ✨Photo by KMSC guest
ミアミラウミウシ✨Photo by KMSC guest
シロウミウシ✨Photo by KMSC guest
八放サンゴ✨Photo by KMSC guest
イソギンチャク✨Photo by KMSC guest
アーティスティックな写真も良いですねッ??

冬から春へ✨

【ポイント】ケーソン・ケーソン
【気温Max】13
【水温】14
【水深Max】24
【透視度】8



本日も行ってきました~❗


平日に流れのないケーソンでのんびり?

午後から爆風の予報でしたので
早めに戻ってショップで昼食にしました?
大潮になり透明度が少し落ちました?
漂う浮遊物の中のエサを狙ってか
アジやイサキが群れており
パクパクエサを食べてました?
春のウミウシ?ノトアリモウミウシ✨
ヒメタツ✨
冬の風物詩カンザシボヤ✨
マダライロウミウシも元気です✨
ミアミラウミウシ✨
アワサンゴも生き生きしてます✨
コケちゃんも元気です✨
リクエストのテントウウミウシ✨
明日は爆風大時化予報です??
室内待機します❗