マクロな日❗?

【ポイント】ケーソン・カクレ根Part2
【気温Max】26℃
【水温】24~25
【水深Max】25
透明度】6~7

本日も行ってきました~❗
朝晩はかなり涼しくなりました
まだやめられない
Tシャツ
短パン
ビーサン
です(笑)
ぶっちゃけ夕方寒いです❗?
ここにいるよ~❗ Photo by KMSC guest
前回見当たらなかった黒タツくんは健在❗
コミドリリュウグウウミウシ❗ Photo by KMSC guest
ウララカミノウミウシ❗ Photo by KMSC guest

アカオビハナダイ❗ Photo by KMSC guest
ワイングラスに入ったナガサキニシキニナの卵❗ Photo by KMSC guest
唐津カツヤマミノウミウシ(新称)❗ Photo by KMSC guest
真っ赤なアカイソハゼ❗ Photo by KMSC guest
若干水温低下中ですがウミウシ増加中
小さいですが❗(笑)
台風接近中ですね~❗
みなさんお気をつけて~❗

3連休最終日~❗

【ポイント】ケーブ・ケーブ
【気温Max】31℃
【水温】24~26
【水深Max】24
透明度】7~8

本日も行ってきました~
3連休最終日~❗
朝から時化ておりました
呼子発着発動です?(笑)
何だかんだ波を楽しまれていました❗(笑)
相変わらず小魚群れ群れのケーブ?
クロユリハゼなど季節来遊系も増えてます❗
時化の割には見えてました?
体験ダイビングも浮力確保し余裕のご様子❗
皆さんドキドキわくわくの体験ダイブ❗
久しぶりのダイビングも体が徐々に感覚を取り戻してきました?
カラフルなイバラカンザシとパシャリ✨
天気に恵まれ楽しい1日でした?

3連休2日目❗

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】31℃
【水温】24~26
【水深Max】25
透明度】7~8

本日も行ってきました~❗
3連休2日目~
今日も最高のコンディションです??
今日の画像は
カメラ初のゲスト様から頂きましたー
♂のヒメタツ❤ Photo by KMSC guest
シマウシノシタ✨ Photo by KMSC guest
擬態上手なヒメタツ❗ Photo by KMSC guest
更なるダイビングの楽しみに
触れた1日となったようです??
オトヒメエビ?
カラフルトサカたちも元気です✨
今日のランチはタコライス?
夏のようなジリジリ日差し?
日差しに背を向けるアオウミウシの一味❗(笑)
体験ダイビングに奈良からお越しのご家族?
シマウシノシタとパシャリ?
さて、明日は少々時化そうです❗
安全第一で行ってきます❗

秋の3連休~第一弾❗

【ポイント】ケーブ・長崎鼻
【気温Max】30℃
【水温】25~26
【水深Max】25
透明度】8

本日も行ってきました~❗
3連休スタートです✨
何かようカニ❓(笑) Photo by KMSC guest
長崎鼻のヒメタツ❤ Photo by KMSC guest

クマノミとベラ? Photo by KMSC guest

孔雀のようなミノカサゴ❗ Photo by KMSC guest

表情変化がとても楽しめます❗ Photo by KMSC guest

ケーブにフジナミさん出現?Photo by KMSC guest

相変わらずいやらしい目をしたゼブラガニ❗Photo by KMSC guest

キビナゴやカタクチイワシなどがウヨウヨ❗Photo by KMSC guest

人気のノコギリヨウシ?Photo by KMSC guest

イバラカンザシもいろんな表現で楽しめますねぇ❗Photo by KMSC guest

佐賀からお越しの体験ダイバー❗楽しんでもらえました?
ランチはガパオライス?
真夏の光景ですね?
満月を見ながら秋の味覚BBQ~?
仙台からWelcome & HAPPY BIRTHDAY?
明日も天気良さそうです❗?

平日のんびりダイブ❗?

【ポイント】長崎鼻・大瀬
【気温Max】31℃
【水温】26~27
【水深Max】30
透明度】10~12

本日も行ってきました~❗
今日も
シャンシャン?
ルツルツペッタン?
スケスケ?
でした❗
大瀬は&群れ群れでした
アカオビも良い感じに婚姻色出てます❗ Photo by KMSC guest
透明度も良い感じ
ミノカサゴをゆるふわに?
クマノミとグータッチ
日の丸編隊のキビナゴ部隊
穏やかな1日でした
暑~い❗水中が快適すぎます
帰りがけ徐々に曇り ⇒ 一時豪雨に?
さて、明日は海お休みです❗

ストックフォトダイブ❗?

【ポイント】ケーブ・長崎鼻・ケーソン
【気温Max】31℃
【水温】25~27
【水深Max】24
透明度】6~14
本日も行ってきました~❗

快晴ベタ凪でみんなご機嫌
それに加え、馬渡島は透明度GOODで
マクロダイバーも何だかんだでテンション上がります❗?
絶好のダイビング日和❗ Photo by KMSC guest
チョー気持ちいぃ~❗ Photo by KMSC guest
でもみんなマクロダイブ? Photo by KMSC guest
さて、皆さまインスタストックフォトは
溜まったのでしょうか❓?
本日の画像は↓こちら↓
【ケーブ】
発見オトヒメエビ✨
小さな個体もいます❗コガネスズメダイ?
1mm程のミチヨミノウミウシ✨
【長崎鼻】
安定のジボガウミウシ?
抱卵中のアカホシカクレエビ✨
珍しいギンポ発見❗ニラミギンポ?
【ケーソン】
昨日は見当たらなかったクロタツ居ましたぁ~✨ Photo by KMSC guest
シャイでかくれんぼ上手な白ハナタツ✨?
明日もベタ凪快晴予報でーす❗?

遅れて来た夏休み❓

【ポイント】ケーソン・ガーデン・長崎鼻
【気温Max】31℃
【水温】25~27
【水深Max】24
透明度】5~12

本日も行ってきました~❗
台風13号が過ぎました
玄界灘にとっては最良のルートを通ってくれたので
期待しながら行ってきました~❗?
馬渡島では昨日までの透明度とはうって変わって
透明度12m程と倍近くになっていました❗?
そんな本日の画像は↓こちら↓
青い海に吸い込まれる~❗
ヤマドリyg? Photo by KMSC guest
2~3mmのコミドリリュウグウウミウシ? Photo by KMSC guest
白ハナタツは赤いシダと良い感じ✨ Photo by KMSC guest
何ギンポ❓可愛いやつです Photo by KMSC guest
逆さまで何を撮る~❓ Photo by KMSC guest
ミヤコウミウシ✨ Photo by KMSC guest
クロホシイシモチ、ネンブツダイとコロダイ❗ Photo by KMSC guest
珍しいツートンヘアーのギンポ❗ Photo by KMSC guest
呪われそう協力な目力のマダコ? Photo by KMSC guest
↓2020年のオリンピックに向けて強化中~?
続いての選手はこちら↓
夜はBBQ~✨
夏のような一日を楽しみましたっ❗?

フォトダイブに挑戦❗?

【ポイント】長崎鼻・立神
【気温Max】28℃
【水温】25~26
【水深Max】15
透明度】3~6

本日も行ってきました~
ファンダイビング
スポーツダイバー講習でした
スポーツダイバー講習では
フォトダイブを選択し楽しんできました❗?
フォトダイブでの必須スキルの
浮力コントロール
フィンワーク
エアモニター
環境・周囲ダイバーへのマナー
などを学びます❗?
そして、いざドキドキわくわくの
初フォトダイブにチャレンジです?
本日の画像は↓こちら↓
なかなかの唐津グリーン❗(笑) Photo by KMSC guest
ミノカサゴのグリーン抜き❗グリーンも画になる❓(笑) Photo by KMSC guest
オルトマンワラエビ❗ Photo by KMSC guest
シラヒメウミウシ❗ Photo by KMSC guest
糸くずクン❗極小タツノイトコ Photo by KMSC guest
ヒメタツのドアップ Photo by KMSC guest

ユビノウハナガサウミウシのドアップ❗ Photo by KMSC guest
ベニイシガニのドアップ❗ Photo by KMSC guest
講習生のドアップ
明日も楽しんできまーす❗

今年一の透明度❗?

【ポイント】長崎鼻・ケーソン
【気温Max】28℃
【水温】25~26
【水深Max】24
透明度】4~5
本日も行ってきました~❗
透明度が、、、(笑)
雨の影響❓
岩ガキの一斉放精放卵
トラフナマコ・ニセクロナマコの放精放卵
が重なったからか❓
透明度がすこぶる悪い今日この頃❗?
安全第一で楽しみます
今日の画像は↓こちら↓
旬のミチヨミノは小さいくて背景が良いところを探してモゾモゾ❗
セレブ感のあるシロタエイロも健在❗
残念な透明度の中『 Happy Birthday 』✨
ランチは色んな野菜がたっぷり入ったカレー?
ハプニングでキーコのカメラが凄いことに?
これで水没しなかったノーティカム流石です
この件は内緒にしておきます❗?

9月初日は壱岐方面へ❗

【ポイント】ウィングアーチ・妻ヶ島・郷瀬
【気温Max】26℃
【水温】25~26
【水深Max】24
透明度】8~10
本日も行ってきました~❗


今日はリクエストにより日帰り壱岐でした?


バーディー号で1時間ほどの壱岐
いつもと違った雰囲気でいいですね?

1本目はウィングアーチへ まだ行ったことない方が多いポイントなので少しご紹介
アーチのトップが10m程でボトムで20m❗
アーチの周りにはカラフルなトサカがみっしり✨
モリモリトサカの極彩色❗❗?
※以上、過去PIC
そんなポイントで今日は楽しんできました
流れの合間を縫うように泳ぐキビナゴ達✨
それを狙うヒラマサ軍
ヒラマサ軍を出待ち❗
大きなヒゲダイに
クエやニザダイやメジナやイサキなど

入る頃はやや流れでしたが、上がる頃は激流に? 刺激的な1ダイブとなりました❗?

 

可愛いキンギョハナダイにソラスズメダイ?
オヤビッチャも混ざり良い感じ✨
郷瀬もお魚天国でしたが
魚をよそ目にマクロチームは
一心不乱に壁と底にへばりつきました
ブサカワ魚ミサキウバウオ❗
要塞の門番 サラサエビ❗
トゲの総攻撃を交わすノコギリヨウジ❗
9月のスタートも良い感じに滑り出しました~❗?