イイ潮入ってます❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】30℃
【水温Min】19℃

【水深Max】30m
透明度】8~12m

本日も行ってきました~❗
連日の晴天です❗?
寒さに強い人は5mmウェット
弱い人はスキン + フードベストで
快適です❗?
今だけイバラカンザシとワカメのコラボ❗ Photo by KMSC guest
今年大爆発のフジイロウミウシ Photo by KMSC guest
20cmほどありそうな巨大ミヤコ Photo by KMSC guest
イボイソバナガニ Photo by KMSC guest
深場にある真っ白なウミウチワ Photo by KMSC guest
のんびりコロダイ Photo by KMSC guest
2本目のケーブは透明度GOODで
海底地形丸見えでした❗?
今日のランチはタケノコたっぷりグリーンカレー✨

明日も良い天気の予報です☀
熱中症に気を付けて行ってきまーす❗?

Go to sea ???

【ポイント】家康・七ツ釜・立神
【気温Max】30℃
【水温Min】18℃

【水深Max】24m
透明度】6~8m

【 Go to sea ??? 】

本日も行ってきました~

Go to sea
(5月24日)
という事で楽しんできました~❗?


リクエスト『家康』
からの
光のカーテンを狙っての『七ツ釜』
からの
ウミウシ&タツ&ブリの群れ&アジ子の群れの『立神』
抱卵中のオスのヒメタツ
キーコが『巨乳だねっ!』と言ってましたがオスです
各地でタツが頑張ってます
ヒロウミウシ
アカボシウミウシ❓
キヌハダウミウシ属の一種

エビっ
トゲトゲウミウシも健在
真っ黄っ黄ー
八放サンゴも綺麗です
Go to sea (5月24日)ベタ凪快晴なのに
船上はガラガラ・・・
Why❓(笑) ↑ ワレカラです
さて明日も楽しんで行きます❗?

光 + 群れ = 幸せ✨

【ポイント】七ツ釜・ケーソン
【気温Max】29℃
【水温Min】18℃

【水深Max】24m
透明度】7~8m

本日も行ってきました~❗?
本日も出ました光のカーテン❗
しかも今日はアジの群れまで↓
地形と光にうっとり❤
今年の七ツ釜は凄い海藻の森
洞窟の中の石は転がって角が無い丸っこい石ばかりです
波もなく半水面には最高のコンディション
水温は19℃の表示も出ました
魚たちもうれしそうに泳ぎ回っていました
明日も行ってきます❗

出たッ❗光のカーテン❗?

【ポイント】ケーソン・七ツ釜
【気温Max】28℃
【水温Min】18℃

【水深Max】24m
透明度】7~8m

本日も行ってきました~❗
お天気・海況良し
テンション爆上げです~❗?
久々の七ツ釜❗?
出ました光のカーテン❗✨
天気も良く、太陽の角度も良い感じ
水中の柱状節理?
海藻も光合成しまくりです
ネンブツダイ・スズメダイ・アジは群れ群れです
トサカも元気出てます
ウミシダ・海藻・スズメダイの三点盛り
週末まで毎日出港です❗
ご予約お待ちしておりまーす❗?

ご予約はこちら

㊗350DIVE❗✨


【ポイント】ケーソン・人形瀬
【気温Max】23℃
【水温Min】18℃

【水深Max】24m
透明度】7~8m

本日も行ってきました~❗
宣言通り画像いっぱいです❗?
カタクチイワシの群れ
ワカメ林とスズメダイの群れ
ヒメマダラウミウシ❗ Photo by KMSC guest
居なくなった?と思っていたら居ました❗ Photo by KMSC guest
ノトアリモウミウシ❗ Photo by KMSC guest
クロミドリガイ❗ Photo by KMSC guest
ゴシキミノウミウシ❗ Photo by KMSC guest
ヒメタツは右のお腹がなぜか凹んでました❗ Photo by KMSC guest
クリヤイロウミウシ
コチの幼魚❗しっかり目の上の模様がありました
ウララカミノウミウシ
ハナイロウミウシ❗ Photo by KMSC guest
コミドリリュウグウウミウシ❗ Photo by KMSC guest
ハナショウジョウウミウシ
などなどマクロダイブを楽しみました❗??
大きなクエも居ました~
そして本日のゲスト様
㊗350DIVEでした~


2年で350DIVE❗ダイビングにドハマりですね
男女各2着、ZEROドライのモニター4着あります❗月末までです


モニター希望の方は、お問合せ下さい❗?



Barthdayダイブ❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】28℃
【水温Min】18℃

【水深Max】31m
透明度】6~7m

本日も行ってきました~
透明度は相変わらずの状況です
水温は徐々に上昇中~?
水温上昇とともに
ワカメも葉先から枯れていっております
ケーソンではアジがグルグル泳ぎ回り
イサキはまだ少数派で肩身が狭そうです❗?
最近人気だった
ダンゴウオ
イソコンペイトウガニ
は旅立ってしまったようです?
これからしばらく
タツの激熱シーズンの予感がします


で、本日は
今日誕生日のゲスト様がいらっしゃいまして
記念写真を撮りました❗?
ざわつく船上で何事かと思ったら
5月生まれが5人もいて
船上の半分は5月生まれという奇跡✨
5月生まれ手を挙げて~の様子
5月生まれの皆さま
✨おめでとうございまーーーす✨


✨本日のランチ✨
今日は海の写真ナッシングです❗?
明日はきっと画像が多いはず
お楽しみに~?

潜った後のお酒は美味い❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】23℃
【水温Min】18℃

【水深Max】25m
透明度】6~7m

本日も行ってきました~
1本目のケーソンでは
いつもの場所から東へ離れ散策に❗?
前はたぶん無かった『 ウスアカイソギンチャク 』
極小コトヒメウミウシ
TG-5があればもうちょっとマシな映りになりそうですが、、、 
TG-5が見つかりますように、、、
アーメン
もっさもさのサガミミノウミウシTG-4も意外といける❓(笑)
2本目のケーブでは
これまた一足伸ばして
深場の方へ散策に❗
ヌーディーカラーの小さなハナタツ
深場はヤギ類が綺麗です
夜は誕生日会
宴の前に
しかも、LOG付け前に
お酒に囲まれています❗?
楽しい宴が待ち遠しいんですね❗?
良い感じに日が暮れ、宴の時間です❗?
本日の料理①
本日の料理②
お酒もどんどん進みます❗
セブのDVDやNEWポイントの映像を見ながら
美味しいご飯とお酒を頂く良い会となりました❗?
ご参加ありがとうございましたー?✨



近場マクロダイブ❗?

【ポイント】七ツ釜・立神
【気温Max】28℃
【水温Min】18℃

【水深Max】15m
透明度】7m

本日も行ってきました~❗
近場マクロダイブです
比較的浅場でのんびり楽しめる
近場のポイント❗?
クロコソデウミウシ❗ Photo by KMSC guest
ゴマフビロードウミウシ❗ 
アカボシウミウシ❗ Photo by KMSC guest
ミズタマウミウシ❗ Photo by KMSC guest
ムカデミノウミウシ
ノトアリモウミウシ❗❗
ユビウミウシ
イナバウミウシ
ヒメタツ❗ Photo by KMSC guest
巨大ミヤコウミウシ❗
浅場でのんびり
色んな事を忘れて
考えずに楽しめました❗?

暑いよ❗熱いよ❗?

【ポイント】ケーブ・長崎鼻・ケーソン
【気温Max】28℃
【水温Min】18℃

【水深Max】24m
透明度】5m

本日も行ってきました~❗
今日は九州北部地方の最高気温が
日本一の1日でした

日焼け対策必須です❗?
シュッと華やかなミノカサゴ❗
越冬クマノミ小さいです❤
マツカサウミウシ

コガネマツカサウミウシ

イチモンジハゼとアオウミウシ
オレンジ色のチシオコケギンポ
ピンッと背筋を伸ばしたタツノイトコ
鮮やかなトゲトサカ✨
たまにはネンブツダイを?
良い凪・いい天気でした?
ガクッと透明度落ちてしまいました❗?
早く回復してくれることを祈ります

平日のんびりダイビング❗?

【ポイント】壱岐
【気温Max】28℃
【水温Min】18℃

【水深Max】21m
透明度】8~10m

本日も行ってきました~❗
出水へ向かうも
意外と風波があり舵を行き方面へ
ズドーンと落ちたダイナミックな地形
3月にライセンス取得して
宮古島・屋久島と潜り
マスクの浸水もなんのその❗(笑)
立派なダイバーになられました
やっぱりMy器材重要です❗?

岩陰には大きなイセエビも Photo by KMSC guest
釣り糸に絡まりながらイセエビの穴へ突っ込む執念❗(笑) 
今年はハリセンボンも多く見られます❗? Photo by KMSC guest
フジイロウミウシ Photo by KMSC guest
トサカの鮮やかさにゲスト様驚き Photo by KMSC guest
メバルは並んで漂っていました
潮当たりが良いところには
スズメダイ
メジナ
ニザダイ
イシダイ
キンギョハナダイ
などがわんさかいて?

岩陰には大きいクエが❗?
中層には大きなマダイが3匹

楽しませてもらいました❗?
天気も良くランチタイムはピクニック気分