【ポイント】ケーソン・カクレ根Part2
【気温Max】15℃
【水温Min】14℃
【水深Max】26m
【透明度】8~10m
本日も行ってきました❗
平日のんびりフォトダイブです❗?
本日の画像は↓こちら↓
透明度良くなってます❗ Photo by KMSC guest |
【ポイント】長崎鼻・松島を眺めながら
【気温Max】15℃
【水温Min】14℃
【水深Max】27m
【透明度】4~6m
化け物!?座布団を超え、布団サイズの巨大エイ❗ |
可愛らしい表情のカサゴ❤ Photo by KMSC guest |
ムラクモキヌヅツミガイ Photo by KMSC guest |
小さなアカエラミノウミウシ❓ |
スミレマツカサウミウシ✨ |
極小ゼブラガニ❗ |
【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】15℃
【水温Min】14℃
【水深Max】24m
【透明度】4~6m
こりゃポカポカ陽気で最高だ~❗という声が聞こえてきそう(笑) |
あぁ~ダイビングよりも昼寝が良いや~❗と聞こえてきそう(笑) |
筋トレ中~❗ |
お悩み相談❓いやたぶん違う(笑) |
海の芸術作品❗不識な造形ですね❗ Photo by KMSC guest |
![]() |
小さくて可愛いフジイロウミウシ❗ Photo by KMSC guest |
寒くてなって踊らなくなったオドリカクレエビ❗ Photo by KMSC guest |
【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】15℃
【水温Min】14℃
【水深Max】24m
【透明度】4~6m
![]() |
思ったほどひどくはありませんでした❗ |
ベテランに挟まれこっそり『 ハイチーズ 』 |
![]() |
イバラカンザシも祝福❗ |
牡蠣ぱ~り~❗ |
![]() |
ジェンガの様に積み上げられた牡蠣殻❗ |
![]() |
セブの街並み |
![]() |
何人乗りなのでしょうか❗(笑) |
![]() |
モアルボアルの町 |
![]() |
休憩中は南国フルーツ❤️ |
![]() |
パープルビューティー✨ |
![]() |
イワシとダイバー❗ |
![]() |
可愛い生物も充実❗? |
![]() |
完全野生のジンベイザメ❗ |
![]() |
大興奮のダイバーたち❗ |
![]() |
初日から怪しいお店を攻めました❗(笑) |
![]() |
ラストディナーは激ウマメキシカン❗? |
![]() |
モアルボアルの夕日? |
【ポイント】ケーソン・家康・捨て瀬
【気温Max】8℃
【水温Min】14℃
【水深Max】27m
【透明度】8m
イサキygたち元気です❗ |
春の訪れを感じているのかアジの群れも元気です❗ |
コスジイシモチももちろん元気です❗ |
キサンゴも元気です❗ |
オドリカクレエビ❗ |
セトリュウグウウミウシyg✨ |
アカエラミノウミウシ❗ |
ニジギンポ❗ |
黒っぽいカエルアンコウ❗ |
【ポイント】長崎鼻・立神・立神(ナイト)
【気温Max】18℃
【水温Min】14℃
【水深Max】15m
【透明度】8m
がおぉぉぉぉぉ❗❗ Photo by KMSC guest |
ジボガウミウシ❗ Photo by KMSC guest |
NEW漁礁❗ Photo by KMSC guest |
クマノミも元気です❗ Photo by KMSC guest |
産卵しているスミゾメミノウミウシ❗ |
極小イナバウミウシ✨ |
タツも4匹、カラーバリエーションも豊かでした❗ Photo by KMSC guest |
就寝中のカワハギの幼魚❤ Photo by KMSC guest |
赤いエビ❤ Photo by KMSC guest |
明日は窒素抜き&眼球休息の日です❗(笑)
【ポイント】ケーソン・長崎鼻
【気温Max】13℃
【水温Min】15℃
【水深Max】25m
【透明度】8m
![]() |
長崎鼻ではミノカサゴとハタンポの共演✨ |
キリっとした表情のカサゴ❗ |
ぷっくり可愛いシラヒメウミウシ❗ |
![]() |
The 普通種 アオウミウシ❗ |
ミアミラウミウシもまだ健在です❗ |
![]() |
波に揺られるヒメタツ❤ |