寒さなんて吹き飛ばせーー❕❕


【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】15℃
【水温Min】18.5℃
【水深Max】24m
【透明度】7~8m

本日も元気に出港~?
いつものポイントですが、楽しんできましたぁ?(笑)
昨日に続いての気温7℃には、まだ身体が対応していません?
水温の18℃が温かく感じます?(笑)
さて~、本日のケーソンも賑やかでしたよ~??
潜降していくとスズメダイの群れを抜け~?
その下にはアジ~?
そしてその下にはタツノイトコ~❤(笑)
目?可愛すぎ❤タツノイトコ  Photo by KMSC guest
そんでもって、チラッと横を見ると砂地にクエ~?
たまにクエとにらめっこしたりします?(笑)
この時期もマダイは元気でーーーす❣
?❕この時期といえば
ムラサキウミコチョウがこの時期もまだいてくれててビックリ



ムラサキウミコチョウ❤ Photo by KMSC guest


この時期は、暖かい時期と寒い時期の生物が
同じポイントで見れたりするのが楽しいですよ?


ケーブでは相変わらずタッチャンたちが元気でした❤



ヒメタツ❤ Photo by KMSC guest
隠れ上手なハナタツ❤ Photo by KMSC guest 
最近ツボなキモガニ?(笑) Photo by KMSC guest




次回の海も楽しみだぁ~?

一気に冬ーーー⛄❕


【ポイント】ケーソン・長崎鼻
【気温Max】7℃
【水温Min】18.5℃
【水深Max】24m
【透明度】7m
週末も元気に出港でーーーす
そして何とビックリ??
最高気温7℃???


一気に下がりすぎではないですかい?❓(笑)
そんな寒さに負けないゲストの方々と
楽しんできましたよ~?✨
㊗50Dive?いえぇぇぇぇ~いっ✨
タツ大好きなKさんは
たくさんのタツノオトシゴやハナタツに会えて
とても興奮していました?❤
喜んで頂けて嬉しかったです??
凛々しい顔のタッツー❤
極小ウミウシ❤ フジタウミウシ属の一種
長崎鼻はマクロ生物は少なかったものの
『キンメモドキ』スゴイスゴイ
写真じゃ伝わらないので、是非見に来てください???
明日も変わらず寒そうなので
バッチリ着こんでいきましょう❢❢

マクロダイブーーー❣


【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】15℃
【水温Min】18.5℃
【水深Max】24m
【透明度】7~8m

本日は平日のまったりダイブ~?
と思いきや先日の時化の影響が少し残っていて揺れる~??(笑)
でもでも~風向き的にケーソンとケーブに入れてラッキ~?✨
前回、不完全燃焼となってしまったTさんご夫婦?(笑)
本日はガッツリマクロで行きましたぁ~?
ここしばらく同じ場所に居てくれてる『ツノザヤウミウシ』や
今日何気に多く見られたオレンジの子❣
溶け込みすぎ(笑)アカエラミノウミウシ❓
多分『アカエラミノウミウシ』かなぁ~?
イボイソバナガニのチビちゃん?
深場で輝いている✨ コガネスズメダイ❤
マツカサ系やミノ系のウミウシ
あと、ミズタマウミウシが待ち遠しい今日この頃ですが
確実に小物が増えてきているのでワクワクです?✨
タツノオトシゴ達もNew Faceがちょこちょこと❤
さて、明日からかなり気温が下がってきますね~??
寒さ対策バッチリで行きましょうーーー

ドライスーツにチャレンジ❣

【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】19℃
【水温Min】19℃
【水深Max】23m
【透明度】8m

昨日に続き暖かいですね~?☀
そんな本日は
ドライスーツに初チャレンジの方が
3名様いらっしゃいました


ウエットの方も数名いて
ガクガクブルブルかと思いきや
またいけるそうです??(笑)
陸がこれだけ暖かいとホント快適~?
そして本日のお写真は
初ドライとは思えないほどの安定感だった
Iさんからご提供頂きました?✨
幸せを呼ぶ黄色タツ❤Photo by KMSC guest
冬を越せるか❓小さなクマノミ❤Photo by KMSC guest
唐津では珍しいフリエリイボウミウシ❤Photo by KMSC guest
睨んでるわけじゃないよッ? Photo by KMSC guest
迫力満点のマ・ダ・イ❤Photo by KMSC guest
明日からは一気に気温が下がるみたいですね~??
寒さ対策万全に行きましょー?

12月スタート❣.


【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】19℃
【水温Min】19℃
【水深Max】23m
【透明度】8m

12月スタートーーー?
いい天気の中出港です⛵
そして、ポイントは安定のケーブとケーソン?(笑)

どちらも透明度はそこそこいい感じです?(笑)
水温は19℃程あり、ビックリすることに去年の同じ時期は
なんと16.5℃程??2.5℃の差はかなりデカい
そして気温も19℃と、確かに12月にしては
快適すぎる?☀(笑)

お昼寝日和でした~??


真ん中にはゴミじゃないよ?(笑)ツノザヤウミウシ❤
久々登場❕クロイバラウミウシ?
通年見られているコナフキウミウシ✨


ワイド写真が無くてすみません??
冬のワイドも紹介していきまーーーす?✨
さて❕いよいよ今年も残り1ヶ月
潜り足りない気持ちを残さず、1年を終えましょう?(笑)❣



セブ島 モアルボアルツアーのご案内❗?

寒い冬は苦手だ❗

仕事が忙しくてストレスが溜まってる



そんなあなたへ
✨とっておきのツアー
があります

モアルボアルの街
寒い日本を離れて、温かい南の島
『 フィリピン セブ島モアルボアル 』 でのホットな
ダイビングツアーはいかがですか❓?
カラフルなハナダイたち❤
ウミガメやカラフルなサンゴにハナダイたち
イワシの大群に、可愛いマクロ系の生き物❗?
地形ポイント『 カテドラルケーブ 』
バンカーボートとイワシの群れ

ヨーロピアンダイバーが多く訪れるリゾートで
海良し食良しの、初心者も楽しめる 癒しののんびりツアーです?
映える景色を見ながらおいしい夕食を?


もう天国ですねッ✨

2019/2/15-18 3泊4日 6ダイブパック
予価:15万円

海外ツアーの為、ご予約はお早めに
気になる方は、まずお問合せ下さい❗?

快晴ベタ凪大瀬まで❗?

【ポイント】ケーソン・大瀬
【気温Max】18℃
【水温Min】18.5℃
【水深Max】20m
【透明度】7~8m

本日もいってきました❗?
快晴ベタ凪~❗??



今日もぽかぽか陽気で 2ボート昼飯昼寝付きののんびりダイビングです??


本日TG-5デビューのゲスト様は 1ショット目からニヤニヤが止まらないようで カメラの進化に驚かれておりました❗?

ケーソンではワインレッドとピンクのハナタツに トゲトゲウミウシ、セトリュウグウウミウシなどを激写❗?

セトリュウグウウミウシPhoto by KMSC guest
チシオコケギンポPhoto by KMSC guest
サラサウミウシPhoto by KMSC guest
トゲトゲウミウシPhoto by KMSC guest



2本目は大瀬の前で待ち伏せし 磯釣りが帰ると共にエントリー


相変わらずの鮮やかな彩りのトゲトサカたちに 深場のテングダイはまだ3匹とも健在❗?
テングダイ❗過去Pic

唐津には居ないと言っていた ガラスハゼまで発見と充実の1日でした❗?
大瀬のガラスハゼPhoto by KMSC guest
今日の大瀬は潮が沸いておりました❗?



✨連休最終日✨


【ポイント】壱岐で2ダイブ
【気温Max】19℃
【水温Min】19℃
【水深Max】30m
【透明度】7~10m

連休最終日は壱岐に行ってきましたぁ~?❣
移動中の波が予報以上にあり
着いたポイントも思いの他流れが・・・?
ですが、少しずつ落ち着いてくれて
無事エントリ~??
ワイドは文句なしのロケーション?✨✨✨
カラフルなソフトコーラルやイソバナ
ウミウチワにムチヤギなどなど?
ゆったり泳いで景色を見てるだけで癒されます??
そして、マクロも増えてましたぁ~?
極小ミズタマウミウシ
こんなウミウシです❤過去Pic
フジタウミウシ❤
テンロクケボリ❤
カザリイソギンチャクエビ

 

嬉しさのあまり興奮して&極小すぎて
ピントは全く合わず?(笑)

この可愛さに共感して頂ける方大募集です?(笑)

明日は久々に窒素抜きDay?

今日から✨3連休✨


【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】15℃
【水温Min】19℃
【水深Max】25m
【透明度】8m

3連休始まりましたぁ~??
初日の今日は割と少人数での出港~?
唐津初のゲスト、T様もご来店~✨
九州全県ダイビングで回る計画をしているそう?
ご来店頂き嬉しいです?
さて、本日の海は少し波が残っていましたが
昨日に比べたらだいぶ落ち着きました?
1本目ワイドチームは
まだまだ元気いっぱいの『マダイ』達を見に???
かなりの近距離を泳ぐマダイに
ゲスト様もビックリされていました?(笑)

マクロチームは相変わらず
壁などを照らし捜索中?(笑)
今日はタツ達にいっぱい会えた気がします❤

いつもの場所に居てくれる子? Photo by KMSC guest
何とも言えない可愛らしい表情❤Photo by KMSC guest
食事中~?✨Photo by KMSC guest
行方不明だった子が戻ってきたぁ❤Photo by KMSC guest

ウミウシの餌なども増えてきているので
探し甲斐があります?

いつ見てもキレイなミアミラ✨Photo by KMSC guest

明日は賑やかに出港でーす?


本日は時化?(笑)


【ポイント】ケーソン2ダイブ
【気温Max】16℃
【水温Min】19℃
【水深Max】25m
【透明度】8m

本日は予報以上の時化・・・?
ということで
ケーソンでの2ダイブー
1本目は西側を攻めました?
そしたらなんと❕
ケーソンで『ツノザヤウミウシ』発見

小さすぎて肉眼ではイマイチよく分かりません?


この子の小さいやつです過去Pic



今季初~✨嬉しいです(笑)❤
その他も極小ウミウシばかり・・・?
最近はマクロネタばっかりですみません(笑;)
コモンウミウシ
コトヒメウミウシ
コヤナギウミウシ
ゲスト様にご紹介しましたが小さすぎて
キョトンとした顔になっていました?
すみません?(笑)
2本目は東側
大きめウミウシ居ましたよ?
ミアミラウミウシ
今年はミアミラ当たり年のようです?(笑)?
セトリュウグウウミウシ

明日から3連休❣
元気に出港致しまーーーす?
※トモキチームは今日から柏島ツアー出発~??