【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】18℃
【水温Min】19℃
【水深Max】25m
【透明度】8m
カテゴリー: 海LOG
本日も行って参りましたぁ~❢
安定のポイントへ・・・(笑)?
透明度が回復してきております?
数は減ってきていますが
イサキのチビやアジなどの群れもキレイで
ワイドも楽しめますよ~?✨
ウミウシもすこーしずつ増えてきています❤
ただ、かなり小さめです(笑)
New Faceのハナタツも居ましたぁ~?
そして、ゲストのSさんがケーブで発見したのは・・・
なんとミアミラウミウシが2個体?❣
なかなかレアです❢❢
よく潜るポイントですが
新しい発見があるので毎回ワクワクします??
次回は何がいるかなぁ~?
3ビーチダイブ?
【ポイント】家康・家康・捨て瀬
【気温Max】17℃
【水温Min】19℃
【水深Max】20m
【透明度】7~8m
本日は何と❢3ビーチダイブ?
分かる人にはわかるはず?(笑)
この3ダイブがかなり珍しいということが?❢
そんな本日のゲスト様は
海外でのダイビングに向けて猛特訓中のM様❣
フリー潜降や中性浮力に少し不安を持たれていたので
家康はかなり良い練習ポイント❢(笑)
前回練習したことをしっかり覚えていて
フリー潜降はバッチリーーー???
この調子で頑張りましょう✌
さて、明日はどこへ行けるかなぁ~??
やっぱり素晴らしい唐津の海❗?
壱岐強化月間❗?
【ポイント】壱岐2ダイブ
【気温Max】19℃
【水温Min】20.5℃
【水深Max】30m
【透明度】8~10m
本日も行ってまいりました❗
急遽本日も壱岐へ行く事に
皆さん声をそろえて『ラッキ~』と❗
天気も良くて最高です❗?
唐津との違いは、ダイナミックな岩と
バカでかいトゲトサカにヤギ類が特徴的で
唐津では見られない生物も見られました❗??
ちぃ~さいガラスハゼ❗激カワです❗? |
カラフルなヤギやウミシダに囲まれ❗ |
両手を広げた大きさの紫色のヤギ❗ |
カラフルなトゲトサカたち❗ |
![]() |
ランチも上陸してゆっくり食べられます❗? |
![]() |
今日も大満足の一日となりました❗ |
壱岐まで約50分
ちょっと足を延ばして普段と違う海が楽しめます❗?
さて、明日もコンディション良さそうです❗?
名もなきポイント?
【ポイント】壱岐で3ダイブ
【気温Max】17℃
【水温Min】20.5℃
【水深Max】30m
【透明度】8~10m
本日も行ってまいりました~❗
まだ名もなきポイントです❗?
タヌキ下❓
タヌキ沖❓
タヌキビーチ❓
?(笑)
船から可愛いタヌキが何匹も見られました❗?
さて、そんなタヌキ下ビーチ沖はこんな感じです❗
常時頭上にはキビナゴの群れが❗ |
下を見るとカラフルなトゲトサカたち❗ |
すーっと伸びたものも❗ |
人よりもデカい❓お化けトサカ❗ |
ネンブツダイは寄っても逃げません❗ |
ワイドで風景が楽しめます❗ |
なんとも美しいカラフルさ❗しかも水深10mです❗ |
セミダブルサイズの、お化けサビカラマツ❗ |
イサキの群れやマダイ
ケーソンで見るやつより
1~2まわりデカいヒラスなど
Total 160分のドキドキわくわくダイビングでした❗?
ワイドDay?✨
『ポッキーの日❤』
【ポイント】長崎鼻・ケーブ
【気温Max】22℃
【水温Min】20℃
【水深Max】24m
【透明度】6~8m
昨日に続き
絶好のダイビング日和で行ってきましたぁ☀
1本目は『長崎鼻』?
最近は、かくれんぼしているウミウシ達に苦戦している中
こんな子たちと目が合う事が多いです?(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブサカワな『キモガニ』? Photo by KMSC guest |
いろんな所に潜んでいる『サラサエビ』✨ Photo by KMSC guest |
エダサンゴの中を覗き込むと色々なカニがいたり
イソギンチャクにはエビ達が✨
15m程砂地にはコロダイやクエが多く
浅瀬にはキンメモドキが群れてますよ~???
イガグリウミウシ❤ Photo by KMSC guest |
キイロイボウミウシ? Photo by KMSC guest |
鮮やかなベニキヌヅツミガイ✨ Photo by KMSC guest |
お昼ご飯は身体が温まるシチュー??
![]() |
野菜もいっぱい栄養満点❤ |
そして、本日『ポッキーの日?』(笑)
最近はポッキーの日を気にして買う人がいるのか
わかりませんが(笑)
私は一人張り切っていっぱい買いましたよ??
![]() |
こんなにポッキー買ったのは初めてです(笑)? |
2本目の『ケーブ』も
の~んびり生物探しして楽しみました???
ニホンアワサンゴ? Photo by KMSC guest |
海バックのイバラカンザシ✨ Photo by KMSC guest |
ビーチでは講習チーム❢
最終日のH君、スキルもしっかりこなし
また新たなダイバー誕生??❣
これからたくさん海の楽しみにを見つけていきましょう?✌
明日も元気に出港でーす?
身も心もぽっかぽか~❗?
【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】22℃
【水温Min】20℃
【水深Max】24m
【透明度】6~8m
本日も行ってまいりました~❗
今日は満員での出港です❗
海は凪?
空は晴天?
もう最高ですね❗?
みなさんニヤニヤが止まりません❗(たぶん)?
今日の画像は
↓こちら↓
ジュウジキサンゴ❗ Photo by KMSC guest |
ヒメタツの後ろのアワサンゴも良い感じです❗ Photo by KMSC guest |
これからの時期は
イソギンチャクやヒドラなど
生え物も面白くなります❗
セトリュウグウウミウシ❗ Photo by KMSC guest |
おしゃれボーダーの貝❗トラフケボリ❗ Photo by KMSC guest |
調教師とマダイ❗ Photo by KMSC guest |
大迫力❗迫りくるマダイ❗ Photo by KMSC guest |
ケーソンではアジ・イサキの子・スズメダイたちが
流れに負けじと一生懸命泳ぐ姿に癒されました❗?
![]() |
豚汁でコアから温まります❗?? |
![]() |
カマスも爆釣のご様子でした❗? |
明日もコンディション良さそうです❗??
フォトレッスンダイブ❗?
【ポイント】ケーソン・カクレ根Part2
【気温Max】20℃
【水温Min】20℃
【水深Max】24m
【透明度】6~8m
休み明けで行ってまいりました~❗
今日はのんびりフォトダイブ&フォトレッスン
22日からの柏島ツアーに向け強化中です❗??
最初の被写体は、なんとアナハゼに
咥えられていたタツノオトシゴです❗?
衝撃です❗
心なしか元気が無い、、、Photo by KMSC guest |
タツを咥えていたのは、このアナハゼ Photo by KMSC guest |
このアナハゼはダンゴウオの天敵とも言われています❗?
イチモンジハゼ Photo by KMSC guest |
可愛らしいイトヒキベラの幼魚 Photo by KMSC guest |
チシオコケギンポ Photo by KMSC guest |
ウミシダに絡みつくオルトマンワラエビ Photo by KMSC guest |
ニホンアワサンゴ Photo by KMSC guest |
キンギョハナダイ Photo by KMSC guest |
久々のカメラに、電源が入るのか❓
というところからのスタートでしたが?
無事に水没することもなく生還しました❗?
楽しいU/Wフォトダイブ❗?
【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】20℃
【水温Min】20℃
【水深Max】24m
【透明度】6~8m
本日も行ってまいりました~❗
今日は平日常連のゲスト様と
唐津初の日本を旅する住所不定のゲスト様で
フォトダイブを楽しんできました❗?✨
![]() |
高級カメラ達❗取扱い注意です❗? |
めずらしいイソギンチャクに住む アカホシカクレエビ |
久々に開いてました玉ボケイソギンチャク |
ムチカラマツにはイボイソバナガニの幼体が❗? |
イバラカンザシの群生も相変わらずカラフルです❗映える~❗ |
ミアミラウミウシも居てくれました❗ |
ケーソンではスズメダイ・アジ・マダイ・ヒラスが渦巻いてました❗ |
定番のトゲトサカの煽り撮り❗ |
やっぱり楽しいフォトダイブ❗?
楽しいフォトダイブ仲間
もっとU/Wフォトが上手くなりたい方
人差し指が壊れるまでシャッターを押したい方
大募集中で~す❗?
さて、明日は13日ぶりくらいの窒素抜きDayです❗
お電話・メール・LINEは不通となるでしょう❗?
宜しくお願いいたします❗