台風と台風の間のダイビング???

【ポイント】ケーブ・ケーソン

【気温Max】23℃
【水温Min】23℃
【水深Max】25m
【透明度】4~6m

本日も行って参りましたぁー
台風25号のスピードが少し速くなっていてるみたいですね?
明日もどーなるか心配です?
さて、本日もポイントはケーブ&ケーソン❣
強い台風の後でもほぼ定位置にいてくれる
可愛いタツやクマノミ達に癒されます?

そして、昨日に続き『イボヤギミノウミウシ』
が居てくれたのすが、、、
じぃーーーーーっと見ても『触覚・・・どこ?❓』
ってなってしまいます(笑)

イボヤギを食べつくしています?
ピンク×白のハナタツ
黄色のヒメタツにシダを添えて
飛び出そうなオレンジギンポちゃん
極小コトヒメウミウシ

ケーソンは例年より『セトリュウグウウミウシ』が多く見られます❣
1ダイブで3~5個体はいます??

イサキ達は冬支度に入ってしまいましたが
マダイは私達に負けないくらい元気です??(笑)

明日は台風対策で忙しくなりそうです❗


1週間ぶりの出港ーーーp(*^▽^*)q

【ポイント】ケーブ・ケーソン 【気温Max】26℃ 【水温Min】23℃ 【水深Max】25m 【透明度】4~6m

久々の出港ー?❕ 1週間も空いてしまうと身体が重くなります(笑) 台風24号は強かったですねー?? 私の地元、沖縄本島でも大きな木が倒れたり 停電や、駐車している車が動いていたり パンがどこのスーパー行ってもなかったり・・・? と様々な被害が出ていてビックリです? 全国で被害が大きくならないことを願うばかりです?? さて、久々の海はというと、、、 水温22.5℃ーーー???? 下がっているのは覚悟していましたが まさかの数字に、二度見~~~???(笑) 幸い天気が良く 5mmウエットにフードベストで問題なし? もちろんバブ入れましたぁ(笑) 生物はというと?
安定のキイロタツ

 

珍しい色味の白タツ
クマノミも成長してます
イソギンチャクエビも増えました
イケメンのナガサキスズメダイ
キュートなピンクのギンポちゃん❤
心なしか、小さな生き物たちが増えてきているような?✨
 さて、今度は台風25号が追ってきていますね? 
皆さんお気を付け下さいませ??


平日3DIVE~❗

【ポイント】ケーブ・ケーブル・ケーソン

【気温Max】26℃
【水温Min】25℃
【水深Max】25m
【透明度】4~6m

本日も行ってまいりました~❗ 波高予報ですが風影のポイントを選び行ってきました❗✌ 久々のゲスト様に 山口からの新規のゲスト様 KMSC関東広報部長御一行様と 3ダイブ楽しんできました❗?
擬態上手なヒメタツ

こちらも擬態上手な白いハナタツ

イソギンチャクカクレエビ(♀)
シロウミウシ on the カサゴ

ケーブルでは巨大なゼブラガニ

岩の隙間にはハサミの長~いカニが

帰りはジェットコースターでしたが 無事に帰港しました❗? 明日は時化の為、クローズとさせていただきます❗? またのご予約お待ちしております

連休最終日~❗ストロボデビューの巻❗

【ポイント】ケーソン・ケーブ・大瀬
【気温Max】27℃【水温Min】25℃【水深Max】30m【透明度】4~6m

本日も行ってまいりました❗


3連休中最終日
予報より波高でしたが
3ダイブ楽しんできました~❗?


透明度とは裏腹に、ゲストの皆さまの笑顔は最高でした❗?


3ダイブ目の大瀬は、ソフトコーラル満開で 極彩色の絶景❗うっとりします❗?



本日の画像はTG-3 + 初ストロボの ゲスト様にいただきました❗?

ひっそり隠れるハリセンボン Photo by KMSC guest
大瀬のソフトコーラルたち Photo by KMSC guest
イバラカンザシの群生と映りたがるガイド Photo by KMSC guest
オレンジ色のヒメタツ Photo by KMSC guest
オルトマンワラエビ Photo by KMSC guest
黒に映える赤いトサカ Photo by KMSC guest
少なくなってきたイサキたち Photo by KMSC guest
ミイラのようで生きているイボイソバナガニ Photo by KMSC guest
ストロボ追加でカメラは大きくなってしまいましたが それ以上の喜びをGETされたようで嬉しく思います❗?

今日のアフターダイブは KMSC関東広報部長御一行様にお祝いして頂きました❗?

美味しい日本酒とスイーツ

フルーツたっぷりにカスタムされたロールケーキは 唐津で人気の『たまご色のケーキ屋さん』のものです
ありがとうございました❗?✨

Olympus儲かってますなぁ~ 
New ともき王国❓
連休中はたくさんの方々にご来店いただき ありがとうございました❗? またのご来店お待ちしております さて、連休は終わりましたが明日も出港です❗?

3連休2日目~❗

【ポイント】ケーブ・七ツ釜

【気温 Max】27℃

【水温 Min】25℃

【水深 Max】29m

【透明度】4~6m


本日も行ってまいりました❗

3連休2日目です❗

晴れたり曇ったりの天候ですが
太陽が強すぎず快適です❗☀




1本目、トモキチームはケーブの深場へ❗

緩い流れでしたが、白や赤や紫や黄色など
八放サンゴ類のポリプが開き綺麗でした❗


過去Pic


アカオビハナダイもくっきり綺麗な婚姻色を出し メスへ猛アピールしていました❗


過去Pic


諸条件が重なり、2本目のポイント選びに悩んだ結果
七ツ釜未体験の方が多くいらっしゃいましたので、久々の七ツ釜へ❗

2本目で七ツ釜は珍しいですね❗


透明度は、、、でしたが(笑)
それはそれで、洞窟のイイ雰囲気が出ていました❗
暗い洞窟内❗

浮上すると縦に広い洞窟❗
9番
初七ツ釜にゲスト様も大満足のご様子でした❗


陸から七ツ釜観光をしている人たちが

羨ましそうに見ていました❗(たぶん)? アフターダイブはサプライズでBirthdayのお祝いをしていただき 2次会が、急遽diver’s飲み会に発展❗? 楽しい時間をありがとうございました

佐賀牛焼肉『点』(ともる)
バービーの肉ドレス

Diver’s 飲み会 in Karatsu 『十字や』

明日は連休最終日です❗ 気合い入れていってきまーす❗?

9月、2回目の3連休初日❗

【ポイント】長崎鼻・ケーソン

【気温 Max】29℃

【水温 Min】25℃

【水深 Max】25m

【透明度】4~7m

本日も行ってまいりました❗

9月、2回目の3連休です

天気予報もイイ感じ❗?


さて、海はというと

時化濁り + 潮が大きくなりニゴニゴです❗?
4~7m程で深場は暗~くなります❗?


こんな日はライトが必須装備になりますね

もっと言うなら、こんな日はスポットタイプがGOODです 本日の画像は↓こちら↓

甲殻類増えてきています

アカホシカクエビ Photo by KMSC guest

見たことないオレンジ色のハゼ

オキナワベニハゼ❓ Photo by KMSC guest
まさかのキンメモドキ Photo by KMSC guest

 

ミチヨミノウミウシ Photo by KMSC guest

むらいさち風❓ ネンブツダイの群れ Photo by KMSC guest
ゲンロクダイ Photo by KMSC guest
ピンボケじゃないよコケムシのウミウシ抜き Photo by KMSC guest

明日も気合い入れていってきまーす❗?

思い思いのフォトダイブ❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温 Max】29℃
【水温 Min】25℃
【水深 Max】25m
【透明度】4~6m

本日も行ってまいりました~

3連休もあっという間に最終日です❗?

今日はゲスト様に画像を頂いたので画像多めです❗?
TG-5 + ライトでイボイソバナガニが
良い雰囲気で撮影されています

外国人好みの写真ですね❗?
TG-5 イボイソバナガニ Photo by KMSC guest
TG-5 紅白のイバラカンザシ Photo by KMSC guest
TG-5 オルトマンワラエビ Photo by KMSC guest
TG-5 カザリイソギンチャクエビ Photo by KMSC guest

お次はOlympus のミラーレス一眼
O-MD EM1 Mark2で唐津初ワイドのゲスト様

良く見られる風景ですが透明感が良いですね Photo by KMSC guest
低透明度・浮遊物に苦戦したイサキの群れ Photo by KMSC guest
一列に並んだメバルたち Photo by KMSC guest
Fisheye では伝わりにくいm級のクエ Photo by KMSC guest

ワイド撮影中のゲスト様をこっそり狙いました


3連休多くのゲスト様にご来店いただき
気付けば安室ちゃんも引退してました❗?

皆さま、ご来店ありがとうございました❗?





3連休2日目❗

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温 Max】29℃
【水温 Min】25℃
【水深 Max】25m
【透明度】4~6m

本日も行ってまいりました~❗
今日は佐賀・福岡・宮崎・愛知と各地から
ご来店いただきました❗?
ランチタイムの様子

透明度は低下中ですが
唐津初のゲスト様も楽しまれたご様子でした❗?
イバラカンザシとダイバー
唐津初のゲスト様のために七ツ釜観光も

メートル級のクエも最近ダイバーに慣れてきて
2mくらいのところまで近づけるようになってきました
連休2日目も無事に終了です❗?

連休スタート❗

【ポイント】長崎鼻・ケーソン

【気温 Max】30℃

【水温 Min】25℃

【水深 Max】25m

【透明度】6~8m

本日も行ってまいりました~
連休スタート

初日からカメラのSDカードを入れ忘れる大失態
体験のゲスト様もいたため、ゲスト様のカメラを拝借です❗?
初玄界灘の海を楽しまれました❗是非ダイバーになりましょ~❗?
魚の群れめがけてグイグイ~
超快晴で最高のランチタイムとなりました❗?
夜は9月の誕生日会でした❗?
連休初日からお酒に溺れそうでした❗?
アフターダイブの楽しいひと時
明日も安全第一で行ってきま~す❗?

お祝いだぁ~❗??

【ポイント】ケーソン・カクレ根Part2・小松島
【気温】29℃
【水温】25℃
【水深】3~26m
【透明度】4~6m

本日も行ってまいりました~
雨が降ったり晴れ間が見えたりと
パッとしないお天気でした❗⛅☂☀
そんな本日は
昨年6月にライセンス取得のゲスト様の
100ダイブ記念となりました❗✨
㊗100ダイブと、こっそりハピバ
真っ赤なヤギが黒に映えます Photo by KMSC guest
素晴らしい背筋力のミチヨミノウミウシ
ヒロウミウシ Photo by KMSC guest
キイロイボウミウシ Photo by KMSC guest
明日から3連休です❗
安全第一で行ってまいります❗?