透明度も関係なしッ❗❗

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】30℃
【水温】25℃
【水深】5~25m
【透明度】4~5m

本日も行ってまいりました~
透明度は、、、相変わらずです、、、
目の前に巨大なアラがいたときには
心臓飛び出るかと思いました❗?(笑)
さて本日の画像は
SDスクール生撮影です❗?
ちょろちょろ動き難易度高めのクマノミ Photo by KMSC guest
チシオコケギンポ Photo by KMSC guest
幸せを運ぶ黄色のギンポちゃn Photo by KMSC guest
ワイドにも挑戦 Photo by KMSC guest
キイロウミウシ Photo by KMSC guest
カラフルなイバラカンザシたち Photo by KMSC guest
ミノカサゴ Photo by KMSC guest
SDスクールでこの出来栄えは驚きです??
透明度を忘れる楽しいダイビングだったようです

南北情報交換会❗?


【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温】29℃
【水温】25℃
【水深】5~25m
【透明度】5m


本日も行ってまいりました~
ファンダイバーのゲスト様方と
スポーツダイバースクール生で行ってきました
昨日までの時化の影響で透明度低下中です❗?
そんな本日は
石垣に6年住んでいたというゲスト様と
北海道でダイビングを始め北海道在住のゲスト様
との南北の情報交換会となりました
ちなみに、シロウミウシ、コモンウミウシは
北海道にもいるそうです❗?(笑)
ログを拝見すると
8℃の海に1時間・・・ヤバっ

クリオネは漁港の中に
ウジャウジャいるそうです❗?

暖かい海もいいですが
北海道の海も面白そうです❗?

本日の画像は
SDスクール生撮影です❗

ムラサキウミコチョウ Photo by KMSC guest
セトリュウグウウミウシ Photo by KMSC guest
マダイ Photo by KMSC guest
トサカとカサゴ Photo by KMSC guest

雨のち青空のGood Day???


【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】25℃
【水温】26℃
【水深】5~32m
【透明度】8~10m

本日も行ってまいりました~
波高予報も予想より穏やかでした
午後には晴れ間も見えGoodコンディション❗?
皆さんの普段の行いのおかげでございます?
良く育ったクエなんだか最近近づけるようになってきました❗?
保護色スゴ過ぎです分かりにく~いタツ?
ノコギリヨウジのペア
イソギンチャクカクレエビ
小さなカザリイソギンチャクカクレエビ
明日は波高3m予報によりボート中止となります❗?

30年に1度の逸材❓

【ポイント】長崎鼻・ケーブ

【気温】24℃

【水温】26℃

【水深】5~24m

【透明度】10m

本日も行ってまいりました~❗
今日は生憎のお天気でしたが
涼しくエアコンいらずの1日でした❗?
今日の一押しはこちら
唐津『 ハナデンシャ 』ウミウシです
超レアウミウシだの
幻のウミウシだの
30年に一度などと言われる
『 ハナデンシャ 』
新聞にも載るほどの激レアだそうです❗?
一面ネンブツダイの幼魚です
ネンブツダイを押しのけ泳ぐイサキ
穴に隠れるクエ
親指の爪ほどのサイズのミナミハコフグ
ミチヨミノウミウシ
オルトマンワラエビ

あっ道中イノシシ浮いてました❗

海を渡るイノシシ❗途中で絶命してしまったようです❗

さた、明日は少し時化そうですが
安全第一で行ってきまーす❗?


のんびりフィッシュウォッチング❗?

【ポイント】立神・七ツ釜
【気温】31℃
【水温】27℃
【水深】5~13m
【透明度】8~10m
本日も行ってまいりました~❗
今日は近場で2ダイブです❗?
久々のポイント立神では
船上からうっすら海底が見えていました❗?
漁礁の周りはお魚ウヨウヨで、動かずとも
魚たちが入れ代わり立ち代わり現れ、かなり楽しめました❗?
アジ子・イサキとそれを狙うヒラメ(右下)
メジナの群れ
遺跡探検チックなポイントです(笑)
アジ子の群れ数百
イサキの群れ数十
それを狙うヒラメやブリ
その他
メジナの群れ数十
イシダイの群れ数十
ホタテウミヘビ
クエ
などなど
360度お魚さんで水族館の中状態でした????
2本目は何気に久しぶりの七ツ釜
神秘的❤
セリ立った柱状節理はカッコイイです?

平日のんびりフォトダイブ❗


【ポイント】大瀬・大瀬

【気温】31

【水温】26~27℃
【水深】4~35m
【透明度】10m

本日も行ってまいりました~❗
今日はフォトダイバーオンリーDayとなりました❗?
今日はラッキーなことに1本目からの大瀬
唐津で彩りと魚影が楽しめる1級ポイントです❗?
ゲスト様のリクエストで『 ハナダイ 』希望という
リクエストにお応えし、深場で楽しみました❗?
ターゲットは
サクラダイ♂♀
アカオビハナダイ♂♀
キンギョハナダイ♂♀
です
サクラダイ♂ Photo by KMSC guest
キンギョハナダイ♂ Photo by KMSC guest
アカオビハナダイ♂ Photo by KMSC guest
ちなみに、この時期の一押しは
『 アカオビハナダイ 』の婚姻色です
動き回るハナダイたちに苦戦しながらの撮影
簡単に撮れないからこそ楽しいのです❗?
クマノミとタコ TG-5 + ストロボ
船のイカリ×2とイサキ TG-5 + ワイドレンズ  + ストロボ
群れには目もくれずマクロに没頭の1日で
マダイが「 構ってくれよ
とばかりに近づいてきていました❗?
イボヤギ・トサカとマダイ TG-5 + ワイドレンズ  + ストロボ

きーこカメラ強化月間❗?

【ポイント】ケーソン・人形瀬

【気温】31℃

【水温】27℃

【水深】9~25m

【透明度】8m

本日も行ってまいりました~❗
きーこカメラ強化月間です❗??
生き物とは思えないイボイソバナガニ(抱卵中)
アオサハギ昨日のおチビは行方不明に・・・
可愛らしい表情のカサゴ
起きてる❓寝てる❓マダコ
生え物も良い被写体ですね
またしても、お気に入りの画像は㊙だそうです



マクロもワイドも大満喫❗

【ポイント】ケーソン・ケーブ

【気温】32

【水温】27℃
【水深】4~25m
【透明度】10~12m

本日も行ってまいりました~
海況が安定していて、ありがたい限りです❗?
DIVER
巨大クエの姿を激写
ワイドレンズで撮影してもこのデカさ?
相変わらずイサキも群れてます
1~2cmの激可愛アオサハギ?
シダまみれのカニ
台風は徐々に東にそれており
唐津地方はあまり影響が無さそうな雰囲気です❗?

キーコのカメラが火を噴きます❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ

【気温】32

【水温】26~27℃
【水深】4~25m
【透明度】10~12m


本日も行ってまいりました~


今日の画像は珍しくキーコ撮影です❗?
ホコリかぶったOM-Dが久々に火を噴きます❗?
まずはこちら
ウニに身を隠すブサカワ魚
『 ミサキウバウオ 』
ウニの周りは、ガンガゼカクレエビや
ヒメオオメアミ(マニアック)など結構面白いので
色々さがしてみてください❗?
真っ赤なハナタツ
黄色いヒメタツ
タツもいろんな色が楽しめます❗?
ピンクのチシオコケギンポ
浅場のアイドル『 イソギンポ 』
久々のカメラもなかなかイイ感じではないでしょうか❓(笑)
お気に入りの画像はインスタで公開するそうです❗?

贅沢なシーズン❗?

【ポイント】ケーソン・長崎鼻

【気温】32

【水温】26~27℃
【水深】4~25m
【透明度】10~12m

本日も行ってまいりました~
透明度も水温もNiceな感じで安定しております❗??
今年もやってきた❗可愛いクマノミ❗ Photo by KMSC guest
岩陰にひょっこり隠れてます❗ Photo by KMSC guest
イソギンチャクカクレエビ❗ Photo by KMSC guest

ふ化間近抱卵中のオルトマンワラエビ❗ Photo by KMSC guest
口内保育中のネンブツダイ❗ Photo by KMSC guest
群れも小物も楽しめる贅沢な季節です