【ポイント】ケーブ・ケーソン・立神
【気温】 25℃
※見せたい一心で写真撮り忘れた(笑)
最近またまた増加しているミヤコウミウシ |
八放サンゴ |
2本目のケーブでは
『タツノオトシゴおったよ~❢』
と、早くもマクロ目が復活していました??
さすがです?❕
また一緒に冬のマクロダイブができるのが楽しみです?✨
アカイソハゼ |
サビハゼ |
【ポイント】ケーブ・ケーソン・立神
【気温】 25℃
最近またまた増加しているミヤコウミウシ |
八放サンゴ |
2本目のケーブでは
『タツノオトシゴおったよ~❢』
と、早くもマクロ目が復活していました??
さすがです?❕
また一緒に冬のマクロダイブができるのが楽しみです?✨
アカイソハゼ |
サビハゼ |
【ポイント】長崎鼻・ケーブ
【気温】 24℃
キイロウミウシ |
オハグロベラ(雌)の後ろに密かにアミメハギ(笑) |
上目使いが可愛いカサゴ(笑) |
流されないように必死に掴んでるかの様(笑) |
オドリカクレエビ・アカホシカクレエビなどの遊び場? |
【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 25℃
時化の中の船出で
道中バッタンバッタンと揺れました❗
【ポイント】ケーソン・立神
【気温】 27℃
日々新しい発見や変化を感じられます?❣
タツノオトシゴ |
ハナタツ |
2本目のポイント立神は
砂地に大・小様々なサイズのブロックがたくさん沈んでおり
そこに、ウミウシやコケギンポがひそんでいるので
マクロの練習するにはうってつけのポイント❢❢
【ポイント】ケーソン・七ツ釜
【気温】 28℃
【ポイント】立神・ケーソン・小松島
【気温】 28℃
そんな悩みを持った方必見❗❗
【 0から始める水中写真コース 】
既にカメラをお持ちの方も
これかカメラを買われる方も
ご受講いただけますので是非どうぞ~❗?
※当店でカメラご購入の方は講習料無料となります。
【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温】 28℃
本日の画像は
スポーツダイバーコースの選択ダイブ
『 水中フォト 』に挑戦のK御夫妻撮影の画像です❗
まずは、中性浮力をとるところからスタート❗
手足を止めてその場でストップです❗?
それができたら水中フォトのスタート❗?
水中という特殊環境での写真は
想像以上に難しいもので
水中姿勢が安定していないことを痛感し
自分のダイビングスキルの再確認にもなります❗?
タツノオトシゴ |
そ~~っと近づかないと、そっぽ向いてしまいます❗
マクロモードでマダイ(笑) |
大迫力なマダイ❗❗
カニか?クモか?いいえ!エビです! |
リュウモンイロウミウシ |
久々登場のイガグリウミウシ |
トラフケボリ(貝) |
幸せの黄色いフィン&ウェットの奥様 |
【ポイント】大瀬・ケーソン
【気温】 28℃