2026年カレンダー写真募集✨



今年もカレンダー写真募集の
時期となりました❗

2026カレンダー用写真
皆さん奮ってご応募下さい❗😊😆



今回も、採用された写真は
撮影された各月のページで
使用させていただきます❗



【募集期限】
10月15日までにお送りください。
短納期ですみません🙏


【応募対象写真】

2024.10.01~2025.09.30の
期間に唐津マリンで撮影された写真
(壱岐等ボート遠征含む)



応募枚数
最大12枚まで


【データ送付方法】

店頭でデータお渡し
googleフォトで共有など
何でもオッケーです❗


※LINEは画質が大幅に低下するのでオススメしません🆖️


わわわッ!5月終わってた💦


前回のBlogが4月15日投稿で
現在、6月24日です💦


スミマセン、、、
1ヶ月以上空いてしまいました🙏


ということで
バサッと5月の海を総括します❗

GW頃に海藻最盛期を迎え
スナビクニンが隠れるワカメがモサモサになり
海底から水面まではアカモクが繁茂します😮


水温が大きく変化する唐津の海は
時期によって水中景観が変わるので見ものです❗❗



その海藻まわりには
今年生まれのメバルアナハゼなどの小魚たちが🥰
弱肉強食の世界を見せてくれます😭

アナハゼ
捕食しお腹を大きくしたアナハゼ


砂地に移動すると
海底には海草(ウミクサ)と呼ばれる
種子植物の仲間『アマモ』が見られます😊
アマモは水中で根を張り、花を咲かせます🌱

アマモは、環境変化で全国的に減少している貴重な海草です👆

アマモの雄花
アマモの雄花(めくれ上がった様な部分)



砂地では
ニシキハゼ
キス(天ぷらの)
ホウボウ
この時期でしか会えない生物にも出会えます❗



岩場を丹念に探していくと
お腹を大きくしたヒメタツ😍
婚姻色を出しメスに猛アピールする
ナベカの姿も見られました✨



浅場が楽しいこの季節✨
今年見逃した方は
是非、来年のこの時期に潜りましょーーー❗