【ポイント】 ケーソン・ケーブ・大瀬
【気温】 28℃
【水温】 19℃
【水深】 10~23m
【透明度】 8~10m
昨日言い忘れましたが・・・(笑)
ともきチームは【渡嘉敷ツアー】へと旅立ちました❢❢
ちょこちょこ画像来てます♪
![]() |
梅雨中休み(!?)のケラマブルー |
?ケラマブル~?
いいなぁ~いいなぁ~???
梅雨真っ只中の沖縄ですが
雨降らなかったらしいです❕(笑)
【晴れ男】・【晴れ女】がいるのでしょう✨✨
ちなみにこのセット間違いないです?(笑)
⇩ ⇩ ⇩
![]() |
ピーナッツ&オリオン |
【ポイント】 ケーソン・人形瀬・丸曽根
【気温】 28℃
元気の出てきた『イサキ』 まだピーク時の10分の1程ですが 確実に去年より増えるのが早く、動きもGood??✨ |
ダイバーに近づく『マダイ』 |
すぐ傍まで寄ってきてくれる『マダイ』 |
【ポイント】 ケーソン・カクレ根・ケーブ
【気温】 28℃
またまた登場ダンゴウオ! |
ダンゴウオちゃんは教えていただきました(笑)
カクレ根でセトリュウグウウミウシ |
13℃の水温もなんのその クマノミ |
珍しく小さい4cm程の ニシキウミウシ |
センヒメウミウシ |
【ポイント】 長崎鼻・ケーブ
【気温】 28℃
![]() |
新たな光を手にした |
シロウミウシのマクロ撮影❗ |
顕微鏡モードでの超接写❗ |
遊び方いろいろ~❗ |
![]() |
定価 ¥34,800(税別) |
【ポイント】 徳川家康
【気温】 24℃
巨大なシロウミウシ |
アディダス柄❓のアオウミウシ |
クラゲを突っつくカワハギ |
ゲンロクダイ |
緑藻地帯を進むアオウミウシ |
【ポイント】 ケーソン ・ ヒヅメ ・ 小松島
【気温】 28℃
Tさんご夫婦と大きなウミカラマツ |
安全停止中に? |
遠くを見つめるアオウミウシ |
流れに耐えるサクラミノウミウシ |
照れて隠れるタツノオトシゴ |