調査ダイブDay✨

【ポイント】無限ケーソン・ケーブ
【気温Max】27
【水温】19~20
【水深Max】25
【透明度】8~10
本日も行ってきました~❗
今日はサンゴ&海藻のモニタリングで
専門家の方々と潜ってきました❗?
海藻(ワカメ)とエダミドリイシの共演✨
エダミドリイシはすくすく成長中であります✨
対照的に海草は衰退傾向に❗
アオリイカの産卵床✨
しっかり産卵されてました✨
カエルアンコウ科ハナオコゼ✨可愛い?
こっちの個体は模様がしっかり系✨
鰓孔からジェット噴射で前へ進んでいました✨
穏やかな良いコンディションでした✨

ENJOYフォトダイブ✨

【ポイント】ケーソン・ガーデン
【気温Max】27
【水温】19℃
【水深Max】25
【透明度】6~8
本日も行ってきました~❗
ゲスト様方とフォトダイブにッ??
ウミ牛✨本物の牛に負けない立派な角ですね❗
キイロイボウミウシ✨
ヤグルマウミウシ✨
イバラウミウシ属の一種 10のセトリュウグウ抜き✨
ワレカラと何やら話してる❓
道を聞いてた模様❗ワレカラがあっちだよーって❗笑
タツノイトコ✨
アカホシカクレエビ✨
スズメダイの卵✨もうすぐ誕生だ~❗
せっせと世話する親のスズメダイ✨
久々のテンロクケボリガイ✨
プレデターのガチガチ鎧をつけたヨコエビ❗
やっぱりフォトダイブは楽すぃ~~~????

初級ライセンス講習?

【ポイント】捨て瀬
【気温Max】27
【水温】20
【水深Max】7
【透明度】7
本日も行ってきました~❗
今日は初級ライセンス講習2日目の方と
みっちりトレーニングしてきました??
ダイビングにハマりそうとのこと✨
24歳と若くて感も良い
フリー潜降・中性浮力を習得し
次回はさらに水深を深くしトレーニングです?
フリー潜降をマスター✨
中性浮力もお手のもの✨
ボートでご一緒になったときには
皆さまどうぞよろしくお願い致します❗?
ビーチは20℃となりましたー✨

ガッツリ3フォトダイブ✨

【ポイント】ケーソン・ケーブ・平瀬P1
【気温Max】26
【水温】19℃
【水深Max】25
【透明度】6~8

本日も行ってきました~❗

つるつるペッタン小潮のGoodコンディションでした??
ヨッ❗久しぶりっ❗って表情のオキマツゲ✨Photo by KMSC guest
お腹ふっくらの♀タツ✨Photo by KMSC guest
オオクチリュウグウウミウシ✨Photo by KMSC guest
イガグリウミウシ✨Photo by KMSC guest
フジイロウミウシと玉ボケ✨Photo by KMSC guest
シラヒメウミウシも玉ボケを添えて✨Photo by KMSC guest
『宇宙からの使者』アンテナぴーんっ✨Photo by KMSC guest
❓❓❓ウミウシ✨Photo by KMSC guest
唐津❗アミメセンヒメウミウシ✨Photo by KMSC guest
カメキオトメウミウシ✨Photo by KMSC guest
極小ニコラスリュウグウウミウシ✨Photo by KMSC guest
キンチャクダイ✨Photo by KMSC guest
オトメウミウシのペア✨Photo by KMSC guest
面白い構図のセト✨Photo by KMSC guest
ブサカワなイソギンポ✨Photo by KMSC guest
イソギンポはハッチアウト間近のようです✨Photo by KMSC guest
今日はガッツリ3本楽しんできました????

イツメンでイツメンを?

【ポイント】平瀬P1・ケーソン
【気温Max】25
【水温】18~19℃
【水深Max】25
【透明度】5
本日も行ってきました~❗
平瀬リクエストです❗
透明度低下中ですが
そこには色鮮やかな世界がありました❗?
ピンクをバックに生え物GOODです✨
ウミシダ絡めてウミシダメルヘンつまりシダメル✨
KASAGO✨
白いバラのようなヒメホウキムシにアカシダを添えて✨
Niceカラーリングのツツミガイの仲間✨
ふわっとシラユキウミウシ✨
コトヒメウミウシと謎の生物✨
たら~んと垂れ下がったアカボシウミウシ✨
ぐるぐるぐる~ウミウシの卵塊✨
萌えるレアキャラはいませんでしたが
楽しめました✨?

夏の海へ?

【ポイント】ケーブ・ケーソン
【気温Max】25
【水温】18~19℃
【水深Max】25
【透明度】5
本日も行ってきました~❗
時化明け&大潮&水温上昇の影響で濁り気味です?
水温上昇とともに海藻は徐々に枯れはじめ
夏の海へと移り変わります❗
ワカメは先端が千切れだし
ケーブ浅場のフクロノリは
めっきり無くなっていました?
パッと見ウミウシのようなヒラムシ✨Photo by KMSC guest
イチモンジハゼ✨Photo by KMSC guest
イバラウミウシ属の一種✨Photo by KMSC guest
セスジミノウミウシ✨Photo by KMSC guest
謎のタマタマイソギンチャク✨Photo by KMSC guest
ヒメタツ✨Photo by KMSC guest
水温もだいぶ上昇し
ロングダイブしやすくなってきました?

3年振りのポイント✨

【ポイント】平瀬P1・平瀬P2
【気温Max】24
【水温】18℃
【水深Max】20
【透明度】10
本日も行ってきました~❗
天気はGOODでしたが
南西の風が強くケーソンは✖?
どこに行こうかとしばらく考え
久々の平瀬へGO~となりました❗?
3年程前に行った以来です❗
その時は、まさかのダンゴウオ登場でした✨
そして今回は
唐津のウミウシ登場となりました~✨??
色合いがNiceな可愛いやつ?
唐津のトモエミノウミウシ✨Photo by KMSC guest
ヤグルマウミウシ✨
ヒイラギウミウシ✨
アカイソハゼ✨
人気のゴマちゃん✨
クリヤウロウミウシ✨
黄色いヤギに黄色のハナタツ✨
最近流行りのコレも❗?Photo by KMSC guest
なかなか楽しいポイントでした❗?
また行ってみよ~っと

今年もやりますCLEANUP✨

毎年恒例のイベント
今年もやります❗❗
【クリーンアップ大作戦❢❢

✨昨年の参加者✨

2020・6・20sat

クリーンアップ&BBQ ⇒ 9時集合
料金 ¥8,800(税込)

※ゴミ拾いのポイントは家康を予定しております
BBQのみ ⇒ 12時集合
料金 ¥3,500(税込)
※お飲み物はお好きな物をお持ちくださいませ。
日頃楽しませてもらっている海や生物達に
改めて感謝をする日です?✨
今年も昨年同様
ゴミ拾いをゆっくり行い、その後はお昼から
お楽しみのBBQーーー❢❢❢となります?


美味しいお肉?やお料理?✨アルコール??で夏に向けて
スタミナつけましょーーー??❕(笑)
ご参加の希望は
お電話メールLINEにて受け付けております?✨

※ゴミ拾いは人数制限がございますので
お早めのご予約下さいませ。
楽しみにお待ちしております?

久々のポイント??

【ポイント】烏帽子・上出水
【気温Max】24
【水温】17~18℃
【水深Max】20
【透明度】10~13


本日も行ってきました~❗
ポカポカ陽気のダイビング日和です
海は穏やかで無数の海鳥たちが舞ってました?
そんな本日は
久々ポイントの
烏帽子と上出水❗
GOODな透明度でした???
スズメダイとネンブツダイの群れ✨
スズメダイ、ネンブツダイ、イサキ、グルクンの群れ✨
透明度が良いときこれ撮りたくなりますよね✨
水温18℃✨
上出水は綺麗なキンギョハナダイが舞ってました
オスのキンギョハナダイは婚姻色を出してました?
久々のハナイロウミウシ✨
???ミノウミウシ✨
夏を思わせる良い海でした✨
休憩中には立派なキジハタが釣れました❗
45cm活魚の場合
8000~10000円する高級魚です?

準備9割っ❗

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】24
【水温】17℃
【水深Max】24
【透明度】6~10

 本日も行ってきました~❗


本来なら今頃
柏島ツアーだったのに・・・
ショップ前の神集島(かしわじま)では
この気持ちは補えません?

こんな時なので仕方ないですね
次は11月に行きます

参加者大募集中~

さて、気を取り直して唐津の海へ集中です?

しっかり準備していきましょう❗

ダイビングは器材に依存するスポーツと言われ
準備9割とも言われます❗?

つまり、その日安全に潜れるかどうかは
陸の状態で9割決まります?

器材に関していえば、日頃のメンテナンスと
不備がないかをエントリーまでにチェックすることが重要です❗
自分のだけじゃなくてバディーの物もですねっ❗

ドライブーツ変更に伴いフィンの選定中のゲスト様

30年以上2700ダイブ以上潜っていても
器材の準備を怠らないゲスト様
これが安全に潜れてきた所以ですね❗?

にしてもコレクションの数とバリエーションが凄い❗❗?
これはコレクションのほんの一部というから驚きです??

さて、本日の画像は↓こちら↓
この♂ヒメタツの出産はまだまだ先のようですね✨✨Photo by KMSC guest
こちらはケーブの♂ヒメタツ✨✨Photo by KMSC guest
お腹がふっくらしてきています✨
何エビでしょうか❓最近多いです✨Photo by KMSC guest
可愛らしいイソギンチャクに乗ったアカホシカクレエビ✨Photo by KMSC guest
小さなコガネミノウミウシ✨Photo by KMSC guest
肉食ウミウシのキイボキヌハダウミウシ✨Photo by KMSC guest
まだ見られてます❗ミズタマウミウシ✨Photo by KMSC guest
何度見ても面白い顔のクロヘリアメフラシ✨Photo by KMSC guest
強コントラストのサクラミノ✨Photo by KMSC guest
ネンブツダイとクロホシイシモチたち✨Photo by KMSC guest
松島湾内にはとんでもない数のカマスとアジ子が??

ここ潜ったら凄いの見られそうです❗

ウェット時期ならソッコーで飛び込んでました?

ダイコン表示では先週と同じ17℃でしたが
今日は温かく感じましたよーー??