遅れて来た夏休み❓

【ポイント】ケーソン・ガーデン・長崎鼻
【気温Max】31℃
【水温】25~27
【水深Max】24
透明度】5~12

本日も行ってきました~❗
台風13号が過ぎました
玄界灘にとっては最良のルートを通ってくれたので
期待しながら行ってきました~❗?
馬渡島では昨日までの透明度とはうって変わって
透明度12m程と倍近くになっていました❗?
そんな本日の画像は↓こちら↓
青い海に吸い込まれる~❗
ヤマドリyg? Photo by KMSC guest
2~3mmのコミドリリュウグウウミウシ? Photo by KMSC guest
白ハナタツは赤いシダと良い感じ✨ Photo by KMSC guest
何ギンポ❓可愛いやつです Photo by KMSC guest
逆さまで何を撮る~❓ Photo by KMSC guest
ミヤコウミウシ✨ Photo by KMSC guest
クロホシイシモチ、ネンブツダイとコロダイ❗ Photo by KMSC guest
珍しいツートンヘアーのギンポ❗ Photo by KMSC guest
呪われそう協力な目力のマダコ? Photo by KMSC guest
↓2020年のオリンピックに向けて強化中~?
続いての選手はこちら↓
夜はBBQ~✨
夏のような一日を楽しみましたっ❗?

フォトダイブに挑戦❗?

【ポイント】長崎鼻・立神
【気温Max】28℃
【水温】25~26
【水深Max】15
透明度】3~6

本日も行ってきました~
ファンダイビング
スポーツダイバー講習でした
スポーツダイバー講習では
フォトダイブを選択し楽しんできました❗?
フォトダイブでの必須スキルの
浮力コントロール
フィンワーク
エアモニター
環境・周囲ダイバーへのマナー
などを学びます❗?
そして、いざドキドキわくわくの
初フォトダイブにチャレンジです?
本日の画像は↓こちら↓
なかなかの唐津グリーン❗(笑) Photo by KMSC guest
ミノカサゴのグリーン抜き❗グリーンも画になる❓(笑) Photo by KMSC guest
オルトマンワラエビ❗ Photo by KMSC guest
シラヒメウミウシ❗ Photo by KMSC guest
糸くずクン❗極小タツノイトコ Photo by KMSC guest
ヒメタツのドアップ Photo by KMSC guest

ユビノウハナガサウミウシのドアップ❗ Photo by KMSC guest
ベニイシガニのドアップ❗ Photo by KMSC guest
講習生のドアップ
明日も楽しんできまーす❗

今年一の透明度❗?

【ポイント】長崎鼻・ケーソン
【気温Max】28℃
【水温】25~26
【水深Max】24
透明度】4~5
本日も行ってきました~❗
透明度が、、、(笑)
雨の影響❓
岩ガキの一斉放精放卵
トラフナマコ・ニセクロナマコの放精放卵
が重なったからか❓
透明度がすこぶる悪い今日この頃❗?
安全第一で楽しみます
今日の画像は↓こちら↓
旬のミチヨミノは小さいくて背景が良いところを探してモゾモゾ❗
セレブ感のあるシロタエイロも健在❗
残念な透明度の中『 Happy Birthday 』✨
ランチは色んな野菜がたっぷり入ったカレー?
ハプニングでキーコのカメラが凄いことに?
これで水没しなかったノーティカム流石です
この件は内緒にしておきます❗?

魚の暮らしが分かる海❗

【ポイント】長崎鼻・ケーブ
【気温Max】29℃
【水温】25~26
【水深Max】24
透明度】4~8

本日も行ってきました~❗
週末台風接近中ですね?
幸い大陸の方へ向かうようで
こちらへの影響はさほど大きくなさそうです
 
風も南風なので影響は少ないと予想しています?
さて、本日の1本目は長崎鼻に行ってきました
ここは生命豊富で面白いですね??
海藻があり
アジ
イサキ
スズメダイ
ソラスズメダイ
などの幼魚たちが溢れ
ソラスズメダイ
スズメダイ
キンメモドキ
イサキ
メジナ
ニザダイ
カマス
ムツ
コロダイ
イシダイ
イシガキダイ
などが泳ぎ回り
最大捕食者のクエもウロウロ❗?
キンメモドキ
スズメダイ
川のように流れるカタクチイワシに
それを狙う青物たち
カタクチイワシ✨
頭上を覆う群れ
自然界の生活がまるっと
見られる良いポイントですね❗??
好奇心旺盛なキタマクラ?
クマノミ?
明日も天気良さそうです

消費税率変更に伴うお知らせ

平素は唐津マリンスポーツクラブを
ご愛顧頂き誠に有難うございます。
さて、2019年10月 1日より
消費税が10%に引き上げられることが
確定いたしました。
つきましては、商品及び
サービス料金にかかる消費税の
弊社取り扱いについてご案内申し上げます。
ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
・2019年9月30日分までの商品のご購入
お申込み・サービスに関しては
税抜き価格+消費税率8%
・2019年10月 1日分以降の商品のご購入
お申込み・サービスに関しては
税抜き価格+新消費税率10%

今後とも変わらぬご愛顧を賜わりますよう
お願い申し上げます。

9月初日は壱岐方面へ❗

【ポイント】ウィングアーチ・妻ヶ島・郷瀬
【気温Max】26℃
【水温】25~26
【水深Max】24
透明度】8~10
本日も行ってきました~❗


今日はリクエストにより日帰り壱岐でした?


バーディー号で1時間ほどの壱岐
いつもと違った雰囲気でいいですね?

1本目はウィングアーチへ まだ行ったことない方が多いポイントなので少しご紹介
アーチのトップが10m程でボトムで20m❗
アーチの周りにはカラフルなトサカがみっしり✨
モリモリトサカの極彩色❗❗?
※以上、過去PIC
そんなポイントで今日は楽しんできました
流れの合間を縫うように泳ぐキビナゴ達✨
それを狙うヒラマサ軍
ヒラマサ軍を出待ち❗
大きなヒゲダイに
クエやニザダイやメジナやイサキなど

入る頃はやや流れでしたが、上がる頃は激流に? 刺激的な1ダイブとなりました❗?

 

可愛いキンギョハナダイにソラスズメダイ?
オヤビッチャも混ざり良い感じ✨
郷瀬もお魚天国でしたが
魚をよそ目にマクロチームは
一心不乱に壁と底にへばりつきました
ブサカワ魚ミサキウバウオ❗
要塞の門番 サラサエビ❗
トゲの総攻撃を交わすノコギリヨウジ❗
9月のスタートも良い感じに滑り出しました~❗?

8月最終日だぁ~?

【ポイント】長崎鼻・ケーソン・七ツ釜
【気温Max】28℃
【水温】25~26
【水深Max】24
透明度】6~8

本日も行ってきました~❗
8月最終日は良い天気にっ?
ファンダイブ&スポーツダイバー講習でした❗??
そんな本日の画像は↓こちら↓
まずはウミウシから?
ジボガウミウシ✨ Photo by KMSC guest
サイズは1.5cm程✨ Photo by KMSC guest
七ツ釜ではミアミラウミウシ✨ Photo by KMSC guest
今日も居ましたシロタエイロウミウシ✨ Photo by KMSC guest
ハナイロウミウシ✨ Photo by KMSC guest
キイボキヌハダウミウシ✨ Photo by KMSC guest
ヤマトワグシウミウシ❓ Photo by KMSC guest
触角が面白い形のアオウミウシ Photo by KMSC guest
セトリュウグウウミウシ Photo by KMSC guest
アラリウミウシ Photo by KMSC guest
ヒロウミウシは2mmです Photo by KMSC guest
仲良し兄弟❓サラサウミウシ Photo by KMSC guest
七ツ釜でムラサキウミコチョウ Photo by KMSC guest
こちらも七ツ釜でサキシマミノウミウシ Photo by KMSC guest
小さなノコギリヨウジ Photo by KMSC guest
私は誰でしょう❓ Photo by KMSC guest
答えは、、、私でした~ Photo by KMSC guest
えぇ~~~❗キンギョハナダイのオス Photo by KMSC guest
人気のクロヒメタツ Photo by KMSC guest
シャイな白ハナタツ Photo by KMSC guest
貝を持っているのはベニイシガニ Photo by KMSC guest
そんな目でこっちを見ないでぇ~❗ヒメタツ✨ Photo by KMSC guest
カザリイソギンチャクエビ Photo by KMSC guest
今日の〆はタコです Photo by KMSC guest
以上、本日の画像でした~❗
皆さま、ご提供ありがとうございました~❗?

平日のんびりマクロダイブ❗

【ポイント】長崎鼻・ケーソン
【気温Max】28℃
【水温】25~26
【水深Max】24
透明度】7~10

本日も行ってきました~❗
1本目はケーソンが激流れの様子で
西風によりケーブは
ということで長崎鼻に行ってきました❗?
いつもの壁にはニシキウミウシ? Photo by KMSC guest
シロタエイロウミウシ? Photo by KMSC guest
ここでもユビノウハナガサ大爆発でした? Photo by KMSC guest
安全停止中にはヒメタツ? Photo by KMSC guest
ケーソンは表層激濁りからの
下なかなかの流れ・・・頑張りました?
ムカデミノウミウシ❗ Photo by KMSC guest
セトリュウグウウミウシ❗ Photo by KMSC guest
アカホシカクレエビ? Photo by KMSC guest
産卵を終えた❓オルトマンのペア? Photo by KMSC guest
ふんわり可愛いニホンアワサンゴ? Photo by KMSC guest
さて、明日も良い天気のようです❗
楽しんできまーす❗?

豪雨の影響はいかに❓

【ポイント】ガーデン・ケーソン
【気温Max】26℃
【水温】25~26
【水深Max】24
透明度】8

本日も行ってきました~❗
九州北部地方凄い豪雨でした⛆
昨日は道路も電車もSTOPでゲスト様も来られず
特別警報も出ていたので中止としました
大きな被害が出ているところもあるので
早い復旧を祈ります?
さて雨明けの海でどんな感じかと心配しつつ海へ
表層は雨水で濁っていましたが
その下はボチボチの透明度でした❗?
そんな今日は
体験とファンダイビング楽しんできましたっ


今日は良い天気?


初ダイビングも難なく潜降~?
色んな種類の魚が見られました✨
ダイビングセンスです❗?
2本目ケーソンでは
大雨で淡水が混じり、大潮も重なって
潮の流れも、魚の量も動きも違っていました?
アジもイサキも全く見られず?
目を疑いながらケーソン2周してしまいました?
明日はどうなることやら・・・
秋雨前線早くどっか行ってほしいものです?