【 お得情報 】NEW商品と期末在庫整理品❗?

NEWアイテム入荷
マスクストラップカバー
可愛いカラフルな魚柄
バラクーダ柄
謎の魚柄
¥2,500(税別)
ダイコン兼スマートウォッチのハイテク品✨
GARMIN  DESCENT Mk1 価格はお問合せ下さい❗
ハイテク機能の詳細はこちら
期末在庫整理品
期末特価です?
ボタニカル柄、可愛くてオススメです?
ウェットを脱いだ後に羽織れます?❗
水着の上はもちろん、ラッシュの上からでも頭までダブルで日よけ❗
トップスはヨガウェアなどにも使えますよ~?
【サイズについて】
★ボタニカル柄のショートパンツ以外はすべてMサイズあり。
★ボタニカル柄のブラトップパーカーショートパンツ
ホットパンツ(ブラック)の4点はLサイズもあり。
人気のマスクも特価です❗¥19,440¥15,500(税込)

中古カメラ販売検討中

OLYMPUS E-PL5 ハウジングセット

一眼デビューしてみませんか?比較的軽量コンパクトです

1円玉がこのサイズで、この解像度で写せます

ボケの効いた写真も撮れます

デジタルテレコン装備で小さい生き物も写せます

 ↑目が天使のダンゴ程のサイズです❗
※マクロレンズは付属しません。
代わりに、トモキのフォトレッスン付きます

 マクロレンズ + ストロボ1灯一式の
セッティングにすると11万円程 かと
(※カメラ・ハウジングセットの価格はお問合せ下さい)

在庫限りです

気になる方はお問合せ下さい❗

5感すべて大満足❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】28℃
【水温Min】20℃

【水深Max】31
透明度】6m

本日も行ってきました~
北東の風やや強く移動中は少し揺れました❗?
多少風が吹いても寒さを感じない良い季節になりました
そんな本日は、KMSCゲスト様と
マレア博多様をお迎えしての出港です
本日の画像は↓こちら↓
セトリュウグウウミウシ✨ケーソンで5個体居ました
最近ちらほら出現のハナイロウミウシ?
色鮮やかなセンヒメウミウシ?
大食漢キイボキヌハダウミウシ
イボイソバナガニ
小さなオルトマンワラエビ
抱卵中のオドリカクレエビ
甲殻類も存在感が出てきました
ケーブのハナタツ❤
タツ類各種お腹が大きいです
昼食はポカポカ陽気で最高です?
今日のメニューはタコライス?トッピングはお好みでっ?
帰港してからは
オーシャンダイバーコースのプール講習でした❗?
水慣れ、呼吸慣れ、バランス慣れと海デビューへの準備?
そして、今日はなんだか
お土産、差し入れ盛りだくさん?
熊本『 清田ファミリー農園 』さんのマンゴ~✨
絶品~ペロリでした?
バンクーバー土産のCoffee~❗
こちらも絶品スイカ『 祭りばやし777 』
皆さま、ありがとうございました❗

生命誕生の季節?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】28℃
【水温Min】20℃

【水深Max】32m
透明度】5~6m


本日も行ってきました~❗
今日は西うねりと北東風でポイントに
悩まされました?
問題なく潜れるのが唐津ボートの強みです??
そんな本日の画像は↓こちら↓
オドリカクレエビ抱卵中❗
こちらのヒメタツ♂も抱卵中ですまもなく産卵です
こちらは、オスへ卵受け渡しが終わったメスのヒメタツ
透明度低下中ですが楽しめますよっ
カラフルケーソン OM-D EM-1 mark2 + LED Light
ウミウシ減っては来ましたが、これから出現するやつが楽しみです
ミチヨミノウミウシ出現?
キュートなフォルムのハコフグ?
ヤギの両側にオルトマン?
アカオビハナダイ♀も綺麗です✨
ネンブツダイはオスの口内保育が始まってます
口の隙間から卵が垣間見えます?
明日は満員御礼です❗
週末のご予約が混みあってきております❗
御予約はお早めにどうぞ?

佐賀の陣のご案内??(場所決定❗)

GWも終わり
皆様お仕事モードでしょうか?❔
これからどんどん暑くなり
あれが美味しくなる季節が来ますね?(笑)
そうッ❗ビールです?❗(笑)
※あくまでも個人の意見です?



夏に向かってBBQやビアガーデンと
イベントも増えてくるでしょう?❣️
ということで
夏を目前に、皆さんで海の話をしながら
飲み語りたいなぁ~と思っております???
今回は

【佐賀の陣❗】


日頃、誕生日会などに
なかなか参加出来ない方も是非どうぞー?
日にち:6月13日(木)
時間:19:00~
場所:椀々(わんわん)
会費:¥4,000(税込)
※飲み放題付き
開催地は佐賀ですが、福岡や他県の方も大歓迎なので
ご予定の合う方は是非❗ご参加下さいませ?(笑)
ご参加のご希望はメール電話LINE
で受け付けております?
楽しみにお待ちしております?✨

アジアジパニック❗?

【ポイント】カクレ根・ケーソン
【気温Max】28℃
【水温Min】20℃

【水深Max】27m
透明度】5~8m

本日も行ってきました~
渡嘉敷帰り後、初唐津でございます❗
水温は5℃も低く
透明度は15mも低く
色々と設定変更が必要でした?(笑)
しかしながら、魚たちのエネルギッシュな姿は
さすが玄界灘という感じです??
本日の画像は↓こちら↓
アジアジパニックのメタルジグ撮り
コロダイは定位置に
カクレ根は色んな生え物がイキイキとしていました
カラフルなヤギ類の前には
コスジイシモチがいたりします❗
口内保育を狙ってみるのもGOODです❗
ヤギヤギパニック

オニカサゴ
水深12m程にはぬるい潮が入っておりました❗
スキン + フードベストや
5mm + フードベストで潜れる季節となってきました❗
週末のご予約が取りにくくなってきております
どうぞ御予約はお早めにー?

渡嘉敷ツアー報告❗?

【 渡嘉敷ツアー報告 】
6月1日から3泊4日の
渡嘉敷ツアーに行ってきました❗
死ぬ前に1度は行ってみたい場所ですね❗
毎年恒例となった渡嘉敷ツアーも
今年で5年目となりました❗?

お陰で、のんびり自由に
楽しませていただきました❗
※もちろん許容範囲内で安全にですよ?

毎年同じ時期に通い
年ごとに海の違いを感じます
さて、ツアーの様子は↓こちら↓
初夏は成長著しい幼魚たちで溢れています❗
どこまでも広がる白砂と青い海
トウアカクマノミ大・中・小が仲良く暮らしてます

その他、ワイドで撮れない
フォトジェニックな生物たちにも沢山出会えました❗?
ヤギものんびり?島ステイならではのスローライフで癒されます
旅にはグルメも必須ですね
美味しいご飯とお酒を頂きました
絶品冷やし中華
明日への活力にステーキ
那覇で絶品そ~みんちゃんぷる~
みんな癒されて良い笑顔
また来年ー❗?

のんびり体験ダイビング❗?

【ポイント】捨て瀬ビーチ
【気温Max】29℃
【水温Min】20℃

【水深Max】2m
透明度】7m

本日も行ってきました~❗
体験ダイビングに福岡からお越しのゲスト様
どきどきワクワクの体験ダイビングです
シュノーケリングの時点で
『気持ちぃ~~』を連呼❗?
シュノーケリングで口呼吸と
水に慣れたところで
いざ、体験ダイビングへ?
呼吸は落ち着いていて
リズムも深さも良い感じ??
しかし
なかなか右の耳抜きが出来ず
浅いところを行ったり来たり

それでも可愛らしい魚たちを見ることが出来ました❗?
変わった形の魚『 ハタンポ 』の群れ
スーパーのとは違って見える『 カサゴ 』
海藻の陰に隠れてこっちを伺う『 カワハギ 』
そのほか
珍しく人懐っこいボラや
カゴカキダイ
ベラ各種
キラキラ輝くキビナゴたちなど
浅場でのんびり楽しんできました
またのお越しをお待ちしております❗?

発見っ❗タツBaby?

【ポイント】大瀬・ケーソン
【気温Max】28℃
【水温Min】19℃

【水深Max】30m
透明度】10~15m

本日も行ってきました~❗
平日最高です?
大瀬釣り人ナシ
透明度は約15m程?
潮も程よく流れ、きっと魚は群れていたはず
はず❓❓
はい
お察しの通り
大瀬で透明度良くても
マクロフォトダイブでした(笑)
サクラダイ(♀)❗
くるくるのウミシダ
アーティスティックなウミシダ❗
ニンマリ顔に見えるハナイロウミウシ❗?
そして、ケーソンでようやく見つかりました↓↓
0歳児❗タツノオトシゴBaby
次のハッチアウトも控えています
ケーソン北東上部のハナタツ✨
ケーソン東側下のヒメタツ✨
ケーソン西壁のハナタツ✨
これから生まれるBabyと
既に生まれたBabyの成長が楽しみです?

ウェットダイバー増殖中❗?

【ポイント】ウィングアーチ・大瀬
【気温Max】30℃
【水温Min】19℃

【水深Max】33m
透明度】8~12m

本日も行ってきましたー❗
よか凪です❗
ベタ凪ぎ小潮ということで
行ってきましたウィングアーチ?

小潮でも流れておりました❗(笑)
ウィングアーチ✨Photo by KMSC guest

相変わらずモリモリのトゲトサカに加え
今日はヒゲダイが出迎えてくれました❗✨
アーチの主かな❓大きなヒゲダイ
トサカもキンギョも綺麗です❗✨
みなさん、いつもマクロで楽しんでいるので
その癖が抜けないご様子でした❗(笑)
ハリセンボン❗Photo by KMSC guest
何ミノウミウシ❓Photo by KMSC guest

サクラミノウミウシPhoto by KMSC guest
オオクチリュウグウウミウシ❗Photo by KMSC guest

その他
セトリュウグウ
コミドリリュウグウなどなど❗?

2本目は、昨日の透明度を期待し
馬渡島へ移動です

磯釣りの方々が後にされたら
いよいよダイバーの時間です
瀬渡し船『 金盛丸 』


なかなか気持ちいい透明度で
10分程はワイドで楽しみ
みんな結局マクロ探しへ❗(笑)

いつものお二人❗(笑)
この空を飛ぶような浮遊感がダイビングの醍醐味?
ミノカサゴも気持ちよさそう?
フィンアーティスト『 Yukiさん 』ご本人の作品❗クオリティーの高さ?
大瀬も可愛い生き物たちが潜んでました❗?
アオサハギ❗Photo by KMSC guest
今日のランチは豚丼に味噌汁?
日焼け対策必須です❗

連日の猛暑
熱中症対策と日焼け対策は必須です❗

眼から焼けるぜッ❗気をつけなッ


明日は窒素抜きDayです
お肌と髪の、おメンテナンスでも行こうかな❗?(笑)

イイ潮入ってます❗?

【ポイント】ケーソン・ケーブ
【気温Max】30℃
【水温Min】19℃

【水深Max】30m
透明度】8~12m

本日も行ってきました~❗
連日の晴天です❗?
寒さに強い人は5mmウェット
弱い人はスキン + フードベストで
快適です❗?
今だけイバラカンザシとワカメのコラボ❗ Photo by KMSC guest
今年大爆発のフジイロウミウシ Photo by KMSC guest
20cmほどありそうな巨大ミヤコ Photo by KMSC guest
イボイソバナガニ Photo by KMSC guest
深場にある真っ白なウミウチワ Photo by KMSC guest
のんびりコロダイ Photo by KMSC guest
2本目のケーブは透明度GOODで
海底地形丸見えでした❗?
今日のランチはタケノコたっぷりグリーンカレー✨

明日も良い天気の予報です☀
熱中症に気を付けて行ってきまーす❗?