ダイブビズショー2019❗

本年もこの時期となりました

ダイビング器材の見本展






2019年3月1、2日で開催です



ダイビングショップスタッフ同行で
一般の方の入場が認められています



ダイビング器材メーカー
ウェットスーツメーカー
小物取扱い商社
カメラ関係メーカーなど


約13社による合同見本展です



唐津マリンでは
3月1日(金)14時頃来場を予定しております

場所は↓こちら↓

南近代ビル2F 展示ホール
福岡市博多区博多駅南4丁目2ー10
同行ご希望の方はご連絡下さい❗?



ファン・講習・ナイトまで❗?

【ポイント】長崎鼻・立神・立神(ナイト)
【気温Max】18℃
【水温Min】14℃
【水深Max】15m
【透明度】8m

本日も行ってまいりました
がおぉぉぉぉぉ❗❗ Photo by KMSC guest
今日は奇跡の最高気温18℃❗☀
2月なんですけど、、、
さて、そんな本日は
KMSCのゲスト様
マレア福岡博多店のゲスト様
オーシャンダイバースクール生
をお迎えしての出港となりました
長崎鼻では久々登場のジボガウミウシ
ジボガウミウシ Photo by KMSC guest

NEW漁礁❗ Photo by KMSC guest
 漁礁はこれからが楽しみです
クマノミも元気です Photo by KMSC guest
例年に比べ少し水温が高いせいか
チアノーゼのような色にはなっていませんね(笑)
立神では
産卵しているスミゾメミノウミウシ

極小イナバウミウシ✨

ナイトでは↓↓↓
タツも4匹、カラーバリエーションも豊かでした❗ Photo by KMSC guest

就寝中のカワハギの幼魚❤ Photo by KMSC guest

赤いエビ❤ Photo by KMSC guest
などなど紹介しきれません

立神ではウミウシも15種ほど見られました❗?

明日は窒素抜き&眼球休息の日です❗(笑)

ファルコンだって見られる海『唐津』❗


【ポイント】ケーソン・長崎鼻
【気温Max】13℃
【水温Min】15℃
【水深Max】25m
【透明度】8m

本日も行ってまいりました~❗
穏やかな海?
幸せです❤
長崎鼻ではミノカサゴとハタンポの共演✨
長崎鼻にはNEW漁礁が入れられ
これから更に楽しいポイントになることを願います❗✨


キリっとした表情のカサゴ
ぷっくり可愛いシラヒメウミウシ
The 普通種 アオウミウシ
ミアミラウミウシもまだ健在です
波に揺られるヒメタツ❤
今日は珍しい動画を↓↓
まるでミレニアム・ファルコ
スイスイ泳ぐ貝『 ツキヒガイ 』Photo by KMSC guest
毎日潜っても飽きない”海”
明日はどんな出会いが待っていることでしょう❗?



ビーチナイトDay❗


【ポイント】捨て瀬
【気温Max】11℃
【水温Min】14℃
【水深Max】6m
【透視度】10m

久々のナイトダイビングに行ってきました❗?
仕事が忙しいなら夜潜ればいいじゃない❗?
ダンゴウオ探しと言いつつ
浮気ばかりしてしまいました
結果
ダンゴウオには会えず(笑)
夜行性のウミウシ『ホウズキフシエラガイ』Photo by KMSC guest
『 ヒメエダウミウシ 』Photo by KMSC guest
新築❓綺麗な貝の家を持った『 ベニホンヤドカリ 』Photo by KMSC guest

『 ニジギンポ 』Photo by KMSC guest

世界最小のイカ『 ヒメイカ 』Photo by KMSC guest

カサゴは爆睡中です❗?Photo by KMSC guest
コノハガニやモクズショイなど
可愛らしい生き物に会えました?
水温は14℃と、沖に比べ1℃低く
長時間潜るとボディーブローのように効いてきます⛄
そりゃ101分も潜れば手もかじかむわ❗(笑)


ナイトダイビングのリクエストお待ちしております❗?

NEWダイバー誕生❗

本日も行ってまいりました


3日間でオーシャンダイバー取得に挑んだY様❗
しっかりダイビングの技術を身につけていただきました
ダイバーの証 『 Cカード』

まずは【学科】
オーシャンダイバー教材
最近は、ネットで自主学習してきて くださいスタイルが多いようですが 教材に載ってない大事な事や 経験談を盛り込んで学科を進めていきます??
スキルビデオでイメージを膨らまします?

いざ【海へ】

唐津マリンでは、いきなりスキルの講習を始めるのではなく まずは体験ダイビングをやっていただきます
海の楽しさを体験してからスキルの習得へと移ります??

そのため、当店では指導団体指定の基準(海洋4ダイブ)以上の 潜水回数を潜ることで、より多くの経験を積めるようにしています

【少人数制】
当ショップでは 安全性・ダイビングスキルの習熟性を考え 1名のインストラクターに対し 講習生2名までの少人数制で講習を行います

1回の潜水で40分間潜ったとしても 5名の講習生がいた場合は 1名あたり、たった8分しかありません しっかりとダイビングスキルをつけて頂くため 一人一人時間をかけて講習を行います

『 中性浮力 』は必須の大事なスキルです❗モデルはY様
陸上とは別世界の海✨ しっかりとダイビングスキルを身に付け 安全にマナーも守って 世界中の海を遊びのフィールドにしましょ~❗?

KMSCオリジナルグッズ Vol.1❗

KMSCオリジナルグッズ Vol.1
高機能マイクロファイバーフェイスタオル

吸水・速乾性は綿タオルの約3倍

柔らかな肌触りと抜群の耐久性

さらに

光(紫外線)と空気と水分が触媒反応を起こし
人体に無害で強力な抗菌・消臭効果を発揮する
光触媒マイクロファイバーという素材です

カラーは、下記4色展開❗
サイズ:40cm × 90cm

ホワイト:数量30枚
ブラック:数量30枚
ベージュ:数量20枚
グレー:数量20枚

さて、気になるお値段は
¥2,500(税込)

各色数量に限りがあります


ご予約受付開始します❗?

2019年 器材保管スペース利用について❗

いつもご来店ありがとうございます

昨日とはうって変わって生憎の天気です?
太陽がないと寒いですね❗⛄


さて、昨年よりご利用いただいております
器材保管スペースの利用について、2019年のご意向伺いを
順次お送りさせていただきます


継続・中止・新規でご回答お願いいたします

スーツのみ等も可能ですので
詳細についてはお問合せ下さい❗




宜しくお願いいたします


恵まれた一日?

【ポイント】ケーソン・大瀬
【気温Max】11℃
【水温Min】14℃
【水深Max】35m
【透明度】6~8m


本日も行ってきましたー❗

昨日とはうって変わって風は止み最高の青空❗?
水温が少しずつ下がり
ケーソンの壁には、ベニクダウミヒドラなど
生えものが増えてきました❗?
レギュラーメンバーのタツや
ケーソンに居着いたミアミラウミウシもまだ健在です❗?
可愛いハナタツ❤
ウミウシこんにちは?
miniセトリュウグウもチラホラ見られ
彩り豊かです



2本目は久々大瀬へ
久々大瀬に士気高揚のダイバーたち?

深場にはイサキの群れ、ニザダイの群れ アジの群れがいて、テングダイもまだ居てくれました❗
テングダイ???
トゲトサカも綺麗でした✨
あったか具だくさんスープで見も心もホッ❤おかわり自由です?

寒波を押しのける唐津激熱ダイビング熱波❗?

【ポイント】ケーソン・家康
【気温Max】7℃
【水温Min】14℃
【水深Max】25m
【透明度】6~8m

本日も行ってまいりました~❗?
今日は常連のゲスト様方と
マレア福岡博多店の方々です
マレアチームは
寒波到来による時化の影響で
山口県青海島からの振り替えだそうで
唐津マリンなら出港するだろうと、、、(笑)
はい世界トップクラスの出港率と噂の唐津マリンです
もちろん安全第一ですよ❗?
そんな本日の画像は↓こちら↓
最近人気のタツノイトコ❤
うねり波に自慢のヘアーが持っていかれています(笑)
こちらも波を嫌がり隠れるように(笑)
こちらもじっとうずくまっています❗(笑)
ケーソンにもうねり波が入ってきていましたが
安全に楽しむことが出来ました
1本目は流れもあり疲れたという事で
2本目は超平和な家康へ???
大小カラフルなタツに
相変わらずのウミウシパラダイス❗?
タツはカラーバリエーションも豊富❤
白を黒抜きに
チャガラも美しい色を見せてくれました

そんなウミウシパラダイスには
ウミウシを食べるウミウシの脅威が迫っていました
ウミウシを食べるウミウシ???

みんな逃げろ~~

さて明日も出港です


どんな海が待っていることでしょう✨